湯川@名古屋です。

On 03.7.6 11:04 AM, in article
koabe-CA2AA6.11044406072003@news.fu-berlin.de, "ABE Keisuke"
<koabe@mcc.sst.ne.jp> wrote:
> In article <BB2D3090.155%yukawaml@p4.numse.nagoya-u.ac.jp>,
> Nobuki Yukawa <yukawaml@p4.numse.nagoya-u.ac.jp> wrote:
> 
>> えーと、「すべての駐車違反の人々が取り締まられる確率が同じ」とは
>> 言っていないです。これだと、どういう所にどういうふうに駐車違反しても
>> おなじ確率で捕まる、と言っているようですよね。
> 
> えー!? そうじゃなかったのですか?
> 確率っていったらそう捉えるものだと思っていました。

そう取られたのでしたら、私の書き方がまずかったかな?
私の書いた意味は前記事の通りですので、すみませんが
そのつもりでそれ以前の記事を読み返してみてくださいな。


> となると、そこで誰かが取り締まられる確率というのは、
> 結局その地点で取り締まりが行われる確率ということと
> 同じなのでしょうか? 

わいろとかが存在しなければ、その通りです。

もうすこし詳しく書くと、
(1) その誰かがその地点で違法駐車をしたという前提で
(2) その時にその地点で取り締まりが行われた
この2つが満足されたときに、その誰かが取り締まられる。
(1)が成立しても、取り締まりが行われなければ、捕まらない。
ここに「俺」と「あいつ」の間の不公平って、存在しますか?
存在するというのならどこに存在しますか?


> そして、それぞれの場所ごとの
> 確率は、異なるということでしょうか?

場所ごとの確率が異なっても、(2)の確率が異なるだけで、
やはり「俺」と「あいつ」で「その地点」ってのが同じだったら
同じこと。なにか「俺」と「あいつ」の間の不公平って入り込む
余地ありますか?

> で、それはそれで
> よいということでしょうか?

いけないとする理由はありますか?



> 結局のところ、
> 「人による扱いの差がなければ公平と言えるのではないか」
> だけでよかったのではないかという気がします。

そういうことをずっと言っているのですが、、、、、、



>> 言うかもしれません。でもそれは裏返せば「あいつを見逃したのだったら
>> 俺も見逃さなければ不公平だ」って言っているのと同じですよね。
>> 要はこの主張って、「俺も見逃せよ」と言いたい、ってのが背景に
>> あると。
>> そういうふうに考えたときのこの「不公平感」ってどう思われます?
> 
> そう思わせちゃいけないから、「公平」だと思えるような
> 取り締まりをしてほしいと思っているのですが。

ありゃ、、、最初に戻っちゃったな、、、、
「違法行為をしたところ、取り締まりを受け捕まった。だけど見逃せよ。」
っていう主張って、考慮に値する主張なんですか?ってことなんだけど。

なぜ「そう思わせちゃいけない」のかを、これまでの議論をふまえて
説明してもらわないと、堂々めぐりっすね。