石原@ザ・ランスです。

In article <dcesno$669$1@news.jaipa.or.jp>, kenji@nasuinfo.or.jp says...
>下の式の誤りではないでしょうか。
>
>v=sqrt( (rf/2)^2+(r/ρ)(∂p/∂r) )-(rf/2)

失礼しました。そのとおり。単なる書き誤りです m(..)m

>こんな式まであるとは知りませんでした。

気圧傾度力、コリオリ力、遠心力の釣り合いを考えれば、あとは高校生でも
わかることです。
vの2次方程式になるから、解は±sqrt()の2通りになりますが、
物理的に意味があるのは上のひとつだけ、ということです。
釣り合いの式、もっと一般的には運動方程式から論を立てるようにすれば
よろしいのでは?



-- 
 石原 幸男
<Yukio Ishihara of theR.A.N.S.>
 ishihara@y.email.ne.jp
 http://www.nn.iij4u.or.jp/~therans/
黍粥は塩に椰子油にサザエ・イソノ祝う隣で虚仮にするまで(詠み人しらず)