阿部@佐倉です。

In article <42EB8D02.7390249B@excite.co.jp>,
 kenken <kirahoshi1@excite.co.jp> wrote:

> > そうですね。自分の考える手段が絶対ということではない
> > ということへの理解って、大事ですね。
> 
> あらま。
> 
> 阿部さんって、そんなこと理解してたんですか。たまげた。
> 
> #どっかで、ルール作りが云々って話を読んだときには、理解してない
> #な、この人。と思ってました、これは失礼。

私はむしろ、私の主張に対して「そういう手段
(考え方)もあるね」と言ってもらいたかった。

表現の自由をめぐって、私は法学が中心的な役割を
果たすこと自体は認めている。だけど、法学だけでは
ないということを理解してほしかったです。

> あ、いや、実はそれ自体はそんなに難しいことではないのですが、
> そのあたりで難しいということにしてもらうと、うまく話をパスできる
> かなぁ、と。

じゃ、そういうことにしておきましょう。
そういうことにしたいのですね、とは言わない。

> > 夏になると酸っぱいものが……。
> 
> 「〜食卓に並ぶことになるので困ります。」
> 
> が省略されてますね。

ふつう、うれしいのでは。
酢の物とか、ピクルスとか、冷やし中華とか、
おいしいですよ。

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mars.sakura.ne.jp
関心 ・専門分野 :
 新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)