Re: Quiz_06iv2004(解答)
On 8 May 2004 09:07:23 GMT
"Y.N." <yoshiro@mail.wind.ne.jp> wrote:
YN> YH> いらない理由は何ですか?
YN>
YN> 「x についての微分を考えているから」みたいです。
YN>
YN> YH> (ヒント: 上の d(dy) の第2式で dx = dx_1 とすると?)
YN>
YN> どの式ですか?
すみません
d(dy)= {f''(x)(x_1-x)-f'(x)}dx + f'(x)dx_1
ですね。
でも私には
・「どの変数についての微分をしているのか」にまだこだわっている。
・ dx=dx_1 とここでおいても,そこまでに解析概論で定義されていない全微分
を話題にするとさらに混乱を招く(前の箇所の x_1-x=Δx ですらたいへんなので)。
の2つからあまり乗り気でないのですが。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735