Re: 西大井〜大崎の経路
Yoshitaka 'Railway' Sugishita wrote:
> In article <d2bnnu$5ao$1@news-est.ocn.ad.jp>
> Nakada <hnakada@abeam.ocn.ne.jp> writes:
>>これらの多くの実例をもってしても「駅の掲示や市販の『時刻表』などの
>>どこを見ても、「湘南新宿ラインの列車は品川を通らない」などとは書か
>>れていません」とおっしゃいますか?
>
>
> はい。上記のとおり、きっぷのきまりの上では「品川を経由すると見なして
> いる」としか解釈のしようがありません。
まず、杉下さんの元記事は、「西大井から品川乗り換え新幹線経由で熱海へ
行く旅客が湘南新宿ラインで大崎に行き途中下車しようとしたら130円請求
された」という状況で、
>>> そもそも、その旅客が「湘南新宿ラインの列車は品川を通らない」と判断し
>>>た根拠は何ですか。
>>>
>>> 駅の掲示や市販の『時刻表』などのどこを見ても、「湘南新宿ラインの列車
>>>は品川を通らない」などとは書かれていませんよ。
とおっしゃっていたのであって、その旅客の判断基準としてたまたま見た
湘南新宿ラインのパンフレットの路線図が西大井から大崎へとダイレクト
に短絡線を現に表示している例があるわけでして、その状況でなお
「駅の掲示や市販の『時刻表』などのどこを見ても、「湘南新宿ラインの列車
は品川を通らない」などとは書かれていません」
というのは明白に事実と反するのではないですか?
現に駅の掲示や市販の時刻表に「湘南新宿ラインの列車は品川を通らない」
とする記述(文章ではなくて図表で)があるわけですから。
「きっぷのきまりの上では」とおっしゃっていますが、旅客はどの情報を
もって「きっぷのきまりの上では」なのか「運転系統を明示」するためなの
かを判断すべきなのでしょうか。
確かに駅の券売機上に掲示してある路線図には西大井から大崎へは品川を
経由するように書かれてあります。しかし、グリーン券を購入する状況に
おいては券売機上の表示は短絡線が明示してある。
上記の状況をもって、旅客が「それでは西大井から品川乗換えで熱海へ
行く際に大崎経由で大崎で下車可能かもしれない」と思っても何ら不思議
ではないと思いますが。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735