鴻池です。

"M_SHIRAISHI" <eurms@apionet.or.jp> wrote in message
news:800c7853.0412010005.339d95f3@posting.google.com...
> <kounoike@mbh.nifty.com> wrote in message
news:<coj1m2$hpi$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>...

> > よくは考えず書いていますが,log n を忘れているんじゃないかと。
>
> 忘れちゃ〜いないよ。
>
> 級数:1+(1/2)+(1/3)+(1/4)+・・・・+(1/k)+・・・
>
> は、lim{1/n}→0 であるにも拘わらず、発散する級数として有名であり、≪調和級数≫
> と呼ばれている。
>
> 級数:1+(1/2)+(1/3)+(1/4)+・・・・+(1/k)+・・・ が発散するのだから、当然、n→
無限大のとき、(a) は「絶対収束はしない」。
>
> それにも拘わらず、(a) は 「Eulerの定数」と呼ばれている数(=0.577216・・・・)
> に「収束する」!

う〜ん。いつぞやの微分の話題のときの論法でこの先進むのでしょうかね。
ただし,この話題が続けばの話ですが。