逐次雑記 2011年5月上旬

CCSF > 逐次雑記 > 2011年5月上旬

@mizuno_mweさんのツイート

2011年5月1日(日)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[05-02 07:43]

旧の付く道

何しろ天気が悪いので, 本拠地近辺の探索ができません。今回は全然駄目ですな。

[写真: 道の駅てんのう]

家族総出で車を出して, PR15, PR41, 外旭川(旧)笹岡, 下新城岩城, 八丁目, R101と通り, 道の駅てんのうへ行ってみました。天王グリーンランド時代には何度か来ていますけど, 道の駅化してからは初めてです(前を通った事はあるんですが)。何故か宮崎フェアやってた。

[写真: グリーンラン丼]

……このネーミングはどうかと(^^;;;

船川街道, R7, 飯島三叉路, 旧国道と通って, 旧市電土崎駅跡を確認したり(出発前に話題になっていたので)。更に寺内の旧国道まで突っ込んで, 面影橋から山王大通りへ抜け, 秋田市民なら誰もが知ってるラーメン屋・吾作へ行きました……誰もが知ってる, でも行った事があるかどうかは(^^;;; 私は多分初めてですし, 両親も20年以上ぶりだそうです。味は, まあ, ごく普通。トッピングの蒜葫が何故か蒼いという恐ろしさ。

秋田中央道路→PR62, PR41, と走ってホーマック。父が仕事で使う物を買いに来たんですが, 折角ですので私も見て廻り……壁補修材を見付けたり。しかし亀裂に対処する程度のものはあるけど, 抉れ(それも深さ1cm)となるとなかなかありませんな。更にそれが, 床や壁ではなく天井となると……。

PR41, PR28, いとく秋田東店。ここは初めてですが, かつての手形店であれば私に取って一番身近なスーパーでした。近くに戻って来てくれて良かった良かった。……おや, JAあきた北の米, なんか西又こまちを意識して頑張って作ったようなパッケージが……(^^;;; → あきた北農業協同組合 あきたこまち紹介

帰宅してから, いとくで拾った箱に, 前線基地へ輸送する物を詰めまくり。昨日, 漫画を中心に2箱作りましたが, 今日は文庫を中心に2箱作りました。富士見ドラゴンブック, 角川スニーカーG文庫が全部入ったにゅ。

[05-02 08:03, 05-07 10:39(写真追加, 加筆修正)]

本日の日常日課

2011年5月2日(月)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[05-03 20:57]

証拠品

午前中は昨日に続き箱作り。CDの大半と, 文庫の続きで2箱作りました。文庫は電撃ゲーム文庫が全部入り, 富士見ファンタジア文庫を侵食し始めました……。

[写真: 旧秋田銀行本店跡]

午後は家族総出シリーズ。赤れんが郷土館へ行ってみました。旧秋田銀行本店を改装した施設で(現在の秋田銀行は旧秋田銀行・第四十八銀行・湯沢銀行の合併で成立), 秋田の代表的な観光地ですが, 私は来るの初めてです。昔の秋田市の写真展をやっていると広告があったので, これは行かずばなるまいと。

[写真: 秋田県里程元標跡]

赤(略)は大町三丁目(旧大町三丁目)にあります。前だけは何度も通ったことあるんですけどね。で, 駐車場に入って, 玄関へ回ったら……そこに道路元標碑があるじゃないの! うわー, 秋田市の道路元標は大町にあったというのは調べてあったけど, まさか赤(略)前だったとは……。これだけでも大変な収穫ですわ(参考 → 二〇世紀ひみつ基地 里程元標のある風景・大町三丁目通り)。

旧秋銀の建物そのものも興味深いものでありまして, 旧岩崎邸や旧三笠ホテルを思い出したりしました(どっちもマリみて絡み……)。肝腎の写真展では, 特に興味深かったのは, 旭川の写真ですね。二丁目橋から下流方向を中通寄りに写したもので, 対応する現代の写真が橋1本間違っているというオチもありましたが, 何より目を惹いたのは, その写真の土手長町中丁付近に「土手」があること。鷹の松・鑑の松と中島以北を除いて, 土手が現存していた頃の写真を見たのは初めてですよ。同様に秋田師範学校(秋田大学教育文化学部の前身)の写真では, 長野町の土手と思われるものが写っていたし。こういう「現存しない地形」が明確に判る証拠は……欲しいいいい。

[写真: E751系電車A-103編成 1] [写真: E751系電車A-103編成 2] [写真: いずれ接続するであろうE3系とE751系]

帰りは父に運転して貰い, 私は秋田駅で落ちました(← みずのけ用語)。トピコで御土産品を買って, 徒歩で帰宅。……E751系が来てる! 多分試運転だよね, ドアの改造終わったの?

[05-03 21:13, 05-07 10:57(写真追加, 加筆修正)]
[05-03 21:14]

手形各所

午前中の雨が嘘みたいな虹空(……出てたか?)。もう夕方だけど, 今回の帰省ではまったく予定をこなせなかった写真撮影を, 30分だけでもやってこよう! と思い立って即飛び出しました。

[写真: 秋田大学前の桜並木] [写真: 秋田大学前の八重桜 1] [写真: 秋田大学前の八重桜 2] [写真: 秋田大学前の八重桜 3] [写真: 秋田大学前の八重桜 4] [写真: 秋田大学前の八重桜 5] [写真: 手形陸橋] [写真: 久保田城添川口] [写真: 旧秋田県道144号五城目北ノ又秋田線] [写真: 鉱業博物館入口] [写真: 鉱業博物館] [写真: 秋田大学野球場] [写真: 手形山鬼子母神堂 1] [写真: 手形山鬼子母神堂 2] [写真: 正洞院墓碑] [写真: 正洞院跡] [写真: 正洞院辨才天堂跡]

目的は, Wikipedia掲載を前提とした, 手形各所の風景。PR15・PR28向けに手形山崎町交差点とか, PR15向けに秋田大学前の八重桜並木とか(これは花見の最後を飾るのに絶対必要), PR28向けに手形陸橋とか, 手形からみでん向けに旧県道五城目北の又秋田線とか, ……鉱業博物館とか, 正洞院とか。気が付けば30分どころか1時間過ぎてた。

[05-03 21:20, 05-07 12:57(写真追加, 加筆修正)]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2011年5月3日(火)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[21:20]

(東京→)秋田→村井(→東京)

連休の旅行もいよいよ後半に入ります。というか, 行程だけ見ると秋田はまだまだ序盤も良いところです。今日は「復路」ではなく「続き」に入るのです。

[写真: 秋田駅東口] [写真: 秋田拠点センター AL★VE] [写真: 秋田駅中央改札口] [写真: 701系0番台前面] [写真: 秋田駅南方配線]

まず, 秋田07:00発の普通列車(N6編成2輛, クハ700-6)で酒田へ行きます。なぜ秋田から特急に乗らないかと言うと, 秋田発の特急1番列車に乗ると新潟着が遅くなり, その後の乗り継ぎが悪くなるからです。

[写真: 桂根駅] [写真: 折渡駅]

羽越本線の代表的な閑散駅・桂根と折渡。桂根なんて秋田市内なんですけどね。見て判る通り, すぐ脇を国道7号が通ってるし。……でも, ここは普通列車も一部通過する駅なのです。この列車は停まったけど。逆に「普通列車も一部しか停まらない」駅がこの先にあります。

[写真: 鳥海山1 (仁賀保-金浦)] [写真: 九十九島1 (金浦-象潟)] [写真: 九十九島2 (金浦-象潟)] [写真: 鳥海山2 (象潟-上浜)] [写真: 鳥海山3 (上浜-小砂川)] [写真: 鳥海山4 (吹浦-遊佐)]

遠く望むは鳥海山, 近く佇む九十九島。……仙台付近は沈降したようですけど, もし松島も隆起していたら……(註: 象潟九十九島は1804年の地震で隆起したかつての多島海)。そして, 三崎峠区間でまた前面動画を撮ったりしつつ(→ dscf4398.avi, 490秒, 570,254,024Bytes)。なお, 280秒付近で女鹿駅を通過しています。前述の「普通列車も一部しか停まらない」駅。

[写真: 酒田駅駅名標] [写真: 485系3000番台前面] [写真: 485系3000番台車内]

酒田で特急いなほ6号(クハ481-3350)に乗り換えます。普通列車を先に使うことで, 酒田始発の1本早いいなほに乗れるのです。

[写真: 立岩]

酒田は砂丘の町だけど, 鶴岡に来ると海辺が断崖絶壁になってくるんですよね。鉄道や車道はそんな地形を崩したり埋めたりぶち抜いたりして作られています。なのでこんな景色も見られます……五十川-あつみ温泉間の立岩。

[写真: 天魄山トンネル(仮)] [写真: 住吉山トンネル]

あつみ温泉-小岩川間には, 複線化工事に備えて建設されながらも未供用のまま放置されている隧道が2本あります(写真は1本目の温海側坑口と2本目の小岩川側坑口)。現在, 山形県が中心となって羽越本線高速化計画が動いており, 新潟駅での新在同一ホーム乗り換えと全般的な線形改良が行われる予定なのですが, その計画の中でこの隧道を活用することも検討されました。残念ながら, 前後区間の追加工事が必要で費用対効果が薄いとして, 見送られたのですけど。

[写真: 泰平橋]

新発田から白新線へ直通し, 新潟市に入ります。阿賀野川を渡っていると, 隣にやたらと連続する曲弦プラットトラス橋が。これは泰平橋, 新潟県道3号新潟新発田村上線(国道7号旧道)の橋です。私, ここを自転車で3回通ってる!

[写真: 新潟駅駅名標] [写真: 新潟駅万代口] [写真: 流作場五叉路の初代萬代橋碑] [写真: 流作場五叉路の萬代橋解説] [写真: 萬代橋 沼垂側正面] [写真: 信濃川やすらぎ堤の萬代橋解説] [写真: 萬代橋国重要文化財碑] [写真: 萬代橋構造解説] [写真: 萬代橋 信濃川やすらぎ堤側側面]

新潟到着。ここで1時間の待ちがあります。折角ですから新潟市内をちょっと観光。私にとって新潟を象徴するものは, 勿論萬代橋。徒歩なら丁度往復できるくらいの時間でしょう……案内板を眺めたりしていたら時間かかって余裕無くなった(汗)

[写真: 115系前面 1]

新潟から普通列車(N8+N12編成6輛, クハ115-1046)で長岡へ。この発車直前に秋田発いなほが新潟到着しました。つまり, 秋田からいなほに乗るとこれに乗り継げないのです。

[写真: 亀田駅駅名標]

おお, 一昨々日来たばかりの亀田にまた来たよ(^^) ……それは羽後亀田! 朝通った!

[写真: 新津駅駅名標]

新津駅は羽越本線の起点です。ここも一度はちゃんと来てみたいところなんだけどなあ……ムーンライトえちごだと夜になってしまうし。いや, 一度, ここで乗り換えしたことあるんですけどね。2002年10月2日に。

[写真: 長岡駅駅名標] [写真: 115系前面 2] [写真: 宮内駅駅名標]

長岡から更に普通列車(N28編成, クハ115-1074)で柏崎へ向かいます。宮内より先の信越本線に行くのは, 鉄路でも自転車でも未経験です(自動車では1回だけあり)。

[写真: 柏崎駅駅名標] [写真: 485系1000番台前面] [写真: 青海川駅] [写真: ムーンライトえちご等運行時特例表示] [写真: 直江津駅駅名標]

柏崎から特急北越6号(クハ481-1508)で直江津へ……僅かな区間だけど, 「日本一海に近い」青海川駅とか, ナオエツナオエツキクチナオエツとか, 見所の多い区間ですね。ちと天気が曇り気味になってきたのが残念。ところでこの車両, 実はムーンライトえちご等にも充当される編成だったんですね。フェアーウェイも含めて, 乗った事あるかも。

[写真: 183系前面] [写真: 183系車内]

直江津から妙高8号(クハ188-602)で長野へ向かいます。これは特急でも快速でもなく普通列車なのですが, 189系を使っており, 6輌中1輌が指定席になっています。私は自由席に乗りますけど。

[写真: 北陸新幹線高架橋(建設中) 1] [写真: 脇野田駅駅名標] [写真: 北陸新幹線高架橋(建設中) 2] [写真: 北陸新幹線高架橋(建設中) 3] [写真: 北陸新幹線高架橋(建設中) 4]

途中, 脇野田駅付近で, 建設中の高架橋が路線を跨いでいました。……脇野田, それは北陸新幹線の延伸に伴い, 新在接続駅となる予定の駅です。正確には, 100m強離れた場所に新駅を作り脇野田駅経由の現在線を移設するという計画で, 新駅の名称は「上越駅」(仮)。……明らかに紛らわしいんだけど, 上越線・上越新幹線にしろ上越市にしろ地理的に間違った命名じゃないから, 難しいものがある……結局は「脇野田駅」になったりして?

[写真: 二本木駅引き上げ線内車窓] [写真: 二本木駅発着線内車窓] [写真: 二本木駅本線内車窓]

新井駅を過ぎて……停車。ああっ, ここは! 不覚にもうろ憶えでしたが, 二本木駅って信越本線唯一のスイッチバック駅じゃないですか。しまった, ちゃんと調べて構えておくべきでした。引き上げ線, 発着線, 本線のすべてで写真撮ることはできましたけどね。良く見りゃ肝腎の駅を全く写していない!?

[写真: 二本木-関山間車窓 1] [写真: 二本木-関山間車窓 2] [写真: 関山-妙高高原間車窓 1] [写真: 関山-妙高高原間車窓 2] [写真: 関山-妙高高原間車窓 3]

確かに妙高高原付近の山並は絶景でした。相変わらずの曇り空で暗いのが残念。そして, これも相変わらず, ピントが合わないし……。

5枚目に写っている巨大な橋は, 国道18号の妙高大橋です。架かる川は大田切川。奥に見える上路ローゼ橋は, 上信越自動車道の大田切川橋です。この手前で鉄道配線跡も目にした……みたい。

[写真: 妙高高原駅停車中のNO.DO.KA]

妙高高原駅にNO.DO.KAが居たー!?

[写真: 牟礼駅駅名標]

三鷹かと思った(新パターン)。いや, 結構あちこちにある地名らしいですけどね。山や丘の頂を表す古語に由来するとか。

[写真: 牟礼-豊野間車窓] [写真: 豊野-三才間車窓]

牟礼駅を過ぎると, また北陸新幹線の建設中高架橋が近くに見えるようになりました。

[写真: 三才駅駅名標]

……兄チャマから何言われることやら……orz(謎)

[写真: 長野駅駅名標] [写真: 長野駅善光寺口] [写真: 長野駅善光寺口全景] [写真: 長野駅中央改札口]

長野駅到着。少しだけ時間があるので, 初訪問記念で途中下車し, 駅舎写真を撮りました。それだけ。……それにしても発車票, 随分と苦労してますね……(^^;;; 相互直通のために運転系統と路線名称がごちゃごちゃになってるからね。

[写真: JR東海383系側面] [写真: しなの鉄道115系1000番台ドア上LCD]

改めて改札に入ります。お, JR東海車両だ。383系特急しなの22号ですね。これが2つ隣の線で, その間即ち私の乗る列車と同一ホームに, しなの鉄道の普通列車115系が入線しました……って, 115系にトレインチャンネルみたいなLCDが搭載されているー!? どでした!

[写真: 115系1500番台正面] [写真: 川中島駅駅名標] [写真: 篠ノ井駅駅名標] [写真: 稲荷山-桑ノ原間車窓 1] [写真: 稲荷山-桑ノ原間車窓 2] [写真: 稲荷山-桑ノ原間車窓 3] [写真: 稲荷山-桑ノ原間車窓 4] [写真: 桑ノ原信号場引き上げ線内車窓] [写真: 桑ノ原-姨捨間車窓 1(姉ちゃん邪魔!)] [写真: 桑ノ原-姨捨間車窓 2] [写真: 桑ノ原-姨捨間車窓 3] [写真: 桑ノ原-姨捨間車窓 4] [写真: 桑ノ原-姨捨間車窓 5] [写真: 姨捨駅車窓 1] [写真: 姨捨駅車窓 2] [写真: 姨捨駅発着線内車窓 5]

改めて長野から, また普通列車(N23編成甲府行き, クモハ115-1564)です。この区間には……スイッチバックが2箇所あるのですよー。(名称失念)信号所と, 姨捨駅。そう, 姨捨と言えば, 日本三大車窓! 稲荷山駅を発車して稜線を駆け上がっていく最中から, これは確かに評されるだけのことはあると実感しました。これは……いずれ是非ともまた来てじっくり眺めたいです。じ, 自転車ではどうかな?

[写真: 聖高原駅ホーム上聖観世音菩薩像]

聖高原駅は, ホーム上に聖観世音菩薩像が鎮座しています。所属自治体の麻績村(おみむら)は仏教系の土地?

[写真: 田沢駅駅名標]

あれ, いつの間にか秋田へ戻っていた(違)。……結局このパターンなのでした。

[写真: 松本駅駅名標]

松本駅で長時間停車します。ここは特急あずさ/スーパーあずさの主要な起終点駅で, 乗り換えれば今日のうちに前線基地へ戻ることすらできます。が, この経路を選んだ目的はまだ果たされていませんので, 帰る訳にはいきません。

[写真: 村井駅駅名標] [写真: 村井駅駅舎] [写真: 信州健康ランド]

松本駅から3つ先, 村井駅で一旦下車します。ここは自転車で来たことのある駅, ということで, 日本海回りと甲州街道回りが無事繋がりました。そして自転車で来たときと同じことをします……即ち, 宿泊。信州健康ランドへ1年ぶりの来館です。実は松本からあずさに乗れば, 今日のうちに東京へ帰ることもできるのですが, 長野でまだまだやることがあるので, 1泊することにしていたのでした。

さーて, びんちょうタン湯にでも入ってこようっと。

[21:37, 05-12 23:06(写真追加・加筆修正, 新潟まで), 05-14 16:00(写真追加・加筆修正, 完了)]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2011年5月4日(水)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[23:02]

村井→東京

朝04:00には起床し, 経路確認。05:00, 清掃が終わった浴場で朝風呂を浴びて, 出発します。本日朝から冒険の旅♪

[写真: 村井駅駅舎] [写真: 115系前面] [写真: 広丘駅駅名標] [写真: 塩尻駅駅名標]

まず, 村井から普通・甲府行き(C5, クハ115-443)に乗ります。去年も経由した広丘駅を経て(Y氏の最寄りでしたっけ), 塩尻駅へ。ようやく私の最寄り路線, 中央本線の駅にやってきました。去年の自転車旅はあくまでも中央本線がメインであり, 広丘・村井は宿泊のため逸れた経由地, 塩尻へ戻った後は中央西線方面へ行きました。が, 今回は勿論そんなことはせず, 中央東線方面へそのまま行きます。

[写真: 塩尻大門] [写真: 辰野支線分岐]

塩尻駅から中央東線方面へ進んですぐ, やたらと側線が多く並んだところを通ります。ここは塩尻大門……塩尻機関区に隣接する貨物列車の退避線で, かつての塩尻駅があった場所です。ここも去年来てはいるんですが, すっかり日没していたので『駅前』広場しか見られなかったんです。やっと雰囲気を感じられました。

そして側線が収束する前に, 辰野支線が右へ離れて行きます。今日最初の目的は辰野支線なのですが, 直接そちらへ行くと却って遠くなるので, 敢えて本線へ進みます。

[写真: みどり湖駅駅名標] [写真: 塩嶺トンネル塩尻側坑口]

みどり湖で下車すると, 乗って来た列車はすぐに塩嶺トンネルへと吸い込まれて行きます。みどり湖駅は塩尻-岡谷間の本線で唯一の中間駅。辰野支線は4駅もある(小野・信濃川島・辰野・川岸)のに対し, 如何に短絡線としての役割を果たしているかが判るでしょう。

[写真: 上西条]

駅近くの集落, 大字上西条へと, 重い荷物を抱えてゆっくりと歩いて行きます……いや, その, みどり湖駅にコインロッカーあったりしないかなーと期待したんですが, 無かったので。さて, 向こうの山の中腹, 集落内の送電線より少し上あたりに, 架線が見えますよね? そこが塩尻大門で分岐した辰野支線の走っている場所です。こんなに高低差がついたんですね。

[写真: 東塩尻仮乗降場入口 1] [写真: 庚申塔] [写真: 道祖神]

去年は, 日没直前であり初めて来る土地であり, 1:25,000地形図便りだけど細道であり, ということで1回道間違えたんだよなあ……。でもその経験の御蔭で, 今回は間違えません。この庚申塔と道祖神のある交差点を左折, です。道祖神には「左 いせ…… 右 やま……」と彫られているようですね。どうやら「左いせ道 右やまみち」らしく, そして向きから「右 やまみち」が私の進む道を指しているそうです。

[写真: 東塩尻仮乗降場入口 2] [写真: 東塩尻仮乗降場入口 3] [写真: 東塩尻仮乗降場入口 4]

細い道を進んで行くと, 右にとっても急勾配の坂道が現れます。ここを登って行くと……(自転車だとこれ滅茶苦茶辛いんだ! 乗るのはほぼ不可能, 押しでも半端じゃない!)

[写真: 東塩尻仮乗降場 1] [写真: 東塩尻を通過する115系] [写真: 善知鳥トンネル塩尻側坑口] [写真: 八重咲き水仙]

……桜に出迎えられて, 辰野支線に到達します。と言えばお判りでしょう, 東塩尻仮乗降場(信号場)跡ですよ。去年, 自転車で来ていますけど, 事前調査が不充分だったことと日没近くて暗かった&焦っていたことから, 現役線付近から眺めただけで肝腎の乗降場跡へ踏み込んでいないというお粗末な事になってしまっていたのです。「チャリン子の旅」を本格的に作るためにはここの補完が絶対不可欠, ということで再訪したのです。

[写真: 東塩尻仮乗降場 ホーム跡] [写真: 東塩尻仮乗降場 貨物積み出し施設跡?]

今度は勿論, きちんとホーム跡まで辿り着きましたよ。駅名標は……まあ, 枠が残っていただけでも大したものですか(^^;;; そして, 更に奥には……(略)。ここは本にする予定なので, 大幅省略させて戴きますっ。

なお, 今回もまた, 調査不足で不完全な取材になったことが, 1日も経たないうちに発覚しましたorz 寺山踏切にもちゃんと行ったのに……

[写真: 東塩尻信号場奥 石垣] [写真: 東塩尻信号場奥 排水路1] [写真: 東塩尻信号場奥 排水路2]

ところで, 東塩尻信号場最奥部まで行って, 三方崖ですからこれで終わりと思ってふと右上を見たら……石垣があって平場っぽくなってたんですよ。終わりと思ったら終わりじゃなかった!? と引き返しつつ平場の行方を追ってみたところ, 登りやすそうな場所があったので行ってみました。……単なる排水路ですかね? 奥の方では溝の山側だけになっていて, それが下から見えた……のかな。少なくとも, ここを鉄路が走っていたって事は無いでしょう。

[写真: 東塩尻信号場裏 林道]

ちなみに信号場からこの水路のある尾根を乗り越えると, 林道っぽい道があります。軽トラが通って行きました(^^;;; 地形図から判断するに, 来る時に信号場直下で分岐した左側の道っぽいです。

[写真: みどり湖駅入口] [写真: 蒲公英の綿毛] [写真: 115系1000番台前面]

みどり湖へ戻り, 上諏訪止まりの快速(この区間では既に各駅停車)を飛ばして, 普通・甲府行き(N9編成, クモハ115-1079)に乗ります。

[写真: 岡谷-下諏訪間車窓]

岡谷-下諏訪間で少しだけですが諏訪湖が見えました。……が, 写真は真っ白……(涙)。車窓写真ってシャッターチャンスが常に一瞬しか無いから, 調整に手間取ると取り返しがつかなくて辛いです。

[写真: 富士見駅駅名標]

富士見駅で, 後続のスーパーあずさ通過待ちのため, 暫く停車しました。今回, 一泊地点として村井ではなく富士見も候補に挙がっていたんです。でも, 直前まで日程が決められなかったので御迷惑になりかねなかったことと, 村井の方が経路追加が発生せず楽だったことから, 村井を選ぶことになったのでした。

[写真: 旧立場川橋梁]

富士見-信濃境間で, 立場川の深い谷を渡ります。すると隣に, とても目立つ上路ボルチモアトラス橋が……。これ, 中央本線旧線の旧立場川橋梁です。現在は使用されていません。でもこのインパクトの強さから, 今でも撮り鉄には人気の場所です。勿論, 現在線の立場川橋梁もね(コンクリート製の確か5径間桁橋。今は勿論見えませんが, 去年撮影済み)。

[写真: 信濃境駅駅名標] [写真: 信濃境駅ホーム上待合室] [写真: 信濃境駅駅舎]

信濃境駅で下車します。……ここ, 業務委託駅なんだ。駅員が居てどでした。

[写真: 雨乞岳? 1] [写真: 桜の踊る道] [写真: 旧池尾隧道旧線入口]

昨日の妙高高原もそうでしたけど, 高原地は何もしなくても景色が良いですねえ。あれは雨乞岳かな? 遠くにはそんな景色を, 近くには桜の踊る道を(時期が良い!), 眺めながら, 小淵沢駅方面へと(やはり荷物が重いので)ゆっくり歩みを進めます。

[写真: 池生隧道旧線 静態保存車両] [写真: 旧池生隧道]

ここにも旧線跡があります。去年の自転車では, 経路の都合から調査を放棄してしまった場所です……すぐ近くを通ったのに(特に信濃境側の分起点は, 逆向きながら通過している!)。ここにはこーんな判り易すぎる遺構があるのですから, 徒歩で簡単に行ける場所なら行かなければ, です。こっちは東塩尻とは違って, ちゃんと全部チェックできた, 筈。んー, これは自転車だとチェック難しかったかな。特に小淵沢側が。

ここも本にする予定ですので, 大幅省略させて戴きます。

[写真: 雨乞岳? 2] [写真: 三色梅 1] [写真: 三色梅 2]

再び歩いて戻ります。往路でも見えた三色梅が……普通の民家の庭先に。いいなあ〜。

[写真: 115系1000番台前面] [写真: 現在線から見る旧池生隧道旧線] [写真: 小淵沢-長坂間車窓 雨乞岳? 3] [写真: 甲府駅駅名標]

信濃境へ戻り, いよいよ純粋に帰りの行程となります。普通・甲府行き(N14編成, クモハ115-1006)で甲府へ。途中, 現在線から旧池生隧道旧線を見たり, 引き続き雨乞岳? を眺めたり。この山, 規模は全然違いますけど, 武甲山みたいな形してるなあ。それと足元の道路の線形良いよね。

[写真: E257系0番台前面] [写真: 立川駅駅名標]

甲府でようやく朝食の調達ができるのですよ。そして特急あずさ12号(M-110編成, クハE257-110)で立川, 中央本線休日快速(1176T H57, クハE233-57)で武蔵境。バスで帰宅。いやあ, 流石に疲れました。

[23:32, 05-14 24:16(写真追加・加筆修正)]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2011年5月5日(木)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[22:15]

粉噴く秋田

バスで武蔵境駅へ行き, 中央本線休日快速(E233系0番台)で新宿, 埼京線各駅停車・臨海線直通(205系)で国際展示場。COMITIA96にサークル参加してきました。今回の名義は『F会』, 新刊は「もしも高校軽音部の女子がJASRACに利用申請してみたら(仮)」。

この「もしJAS」, いわゆる「けールガン」の制作にあたって歌詞掲載のためJASRACに利用申請した, その顛末を書いた実録本です。私は例によって校正担当なのですが, 帰省と時期が重なったためあまり作業できませんでした。そのお詫びでもないですが, 本日新刊を買って下さった方には, 帰省土産のお菓子をプレゼント(^^) ……合計3人の方に渡し損ねてしまいました。申し訳ありません。それと, 物が物なので(チョコレート大福), 粉が飛び散ってしまい他の本に掛かってしまうという欠点がありました。せめて爪楊枝を持って来るべきだった……。

以下, 戦利品リスト。

以上, 総支出は1,700円。自転車本ですが……これあくまでも対象はロングライドであって, 私の考えるツーリングとは違いますね。私には到底こういう走り方はできないです。もし私がロードバイクを買ったとしても, 200km/日を越えるのはまず無理でしょう(今のランドナーでも191km/日までならやったことがある)。体力とかの問題ではなく, 撮影停車や探索の多さで。

サークルとしての戦果は, もしJASそこそこ銅像本そこそこ。金額で見れば銅像本がずば抜けます(^^;;; 私も早く旅行本を並べられるようにしないと。

国際展示場から臨海線各駅停車(205系)で大崎, 山手線外回り(E231系500番台)で新宿, 中央本線休日快速(E233系0番台)で武蔵境。イトーヨーカドーで食糧を調達し, 徒歩で帰宅。

[22:37]
[22:37]

補給線

本拠地から段ボール箱6つが届きました。さて, じっくりと収納していきましょう。

[22:38]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2011年5月6日(金)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

本日の日常日課

2011年5月7日(土)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[05-09 23:27]

F22会

いろいろやっていたら家を出るのが遅くなった(汗)。東小金井から中央本線休日快速(E233系0番台)で西国分寺, 武蔵野線各駅停車(205系5000番台)で府中本町, 南武線各駅停車(205系)で登戸, 小田急小田原線多摩急行(小田急1000系)で新百合ケ丘, 小田急小田原線・江ノ島線直通快速急行(小田急1000系)で藤沢。途中新百合ケ丘で携帯@さんに遅刻の連絡を入れた……のが集合時間の10分前だったもんなー(汗)。最終的には25分遅れで, 買い出し途中参加でした。

本日は2011年度春のF会です。舞台は前回に引き続きTomOne氏邸。参加者は, 家主TomOneさん, 携帯@さん, 氷炎さん, 猫間さん, 佐伯さん, 麻上さん, なおさん, 加藤さん, 水野。前回より1名多いため, 占有面積が蝉っぽいことになりました(← この言い方もいい加減長くなってきた)。

AV作品以外で私の持ち込み品は, 亀田のワイン(天鷺), 豊川の日本酒(草木谷のしぶき = 農聖石川理紀之助に因む酒), 秋田三姉妹ぷち♥ちょこだいふく(笑), たまこめクリームサンドクッキー(笑)の4つ。後ろ2つはネタです。最近, 秋田県こんなんばっか。しかも秋田駅で普通に買えてしまうところが楽しいのです。あとは300gの米が買えたりすれば完璧ではなかろうか(^^;;; 絵柄が見たい方は検索どーぞ。

では, 本日の上映品目を。今回は私, 途中撃沈されませんでしたので, 全部記録できていると思います……間違っている可能性はありますが。

提供者作品名サブタイトル備考
TomOneMusic Japan
なおナナとカオル
TomOne魔法少女まどか☆マギカMAD
第10話 もう誰にも頼らない
第11話 最後に残った道しるべ
第12話 わたしの、最高の友達
麻上そふてにっ第1話「あされんっ」
キディ・ガーランド第16話「冷たい涙」再放送予告
(生)DOG DAYS第6話「星詠みの姫」
水野化物語佰物語ドラマCD
(生)TIGER & BUNNY第5話「Go for broke! (当たって砕けろ!)」
緋弾のアリア第1話「La Bambina」
電波女と青春男第1話「宇宙人の都会」
Steins;Gate第5話「電荷衝突のランデヴー」
携帯@学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADACT♂♀「Drefters of the DEAD」
TomOneT.P.さくら 〜タイムパラディンさくら〜T.P.さくら -時空樹防衛戦- 前編
T.P.さくら -時空樹防衛戦- 後編
Aチャンネル第1話「好き」
アスタロッテのおもちゃ!第1話「出会いのエクスクラメーション」
(全員撃沈)
(生)仮面ライダーオーズ第33話「友情と暴走と残されたベルト」
スイートプリキュア♪第13話「ムムム〜ン! セイレーンとハミィの秘密ニャ♪」
トリコ第6話「ノッキングの達人! フグ鯨、実食の時!」

以上。ノーチェック作品の第1話を観る事ができて, 私にとっては収穫でした。だからといって視聴対象を増やしたりはしませんが(できませんが)。むしろ減らしたい。いやその前に積み録を……orz

[05-09 24:36]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2011年5月8日(日)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[05-09 24:36]

連休最後の全力全開!

TomOne氏邸を辞した後, 藤沢駅で更に解散。小田急組は私の他, 猫間さんと佐伯さんと氷炎さんの4名です。小田急江ノ島線・小田原線直通快速急行(小田急3000系2代)で下北沢, 京王井の頭線各駅停車(京王新1000系)で吉祥寺。ちょっとは買物をしようかと思いましたが, 明日でもできると思い直して, 食事だけしてバスで帰宅……

……小金井公園付近で, 駐車場待ちの車による渋滞に巻き込まれ, 普段30分もかからない区間なのに1時間もかかりました。歯磨いてないから寝たくなかったけど, 流石にこれは車中で落ちましたよ。バスの右側(ほとんどの区間で北側になる)に座ったの正解でした。

そして帰宅して, ちょろちょろと後始末して, 歯磨いて風呂入って布団に入ったのが15時過ぎ。仮眠のつもりでしたけど, 目が醒めたら27時半でしたとさ。これはもう『朝になった』と看做して, 明日に続く(いや, 続けるような話題無いけど)。

[05-09 24:45, 05-11 23:06(修正)]

本日の日常日課

2011年5月9日(月)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[25:05]

平日

こんだけ朝が早いのに洗濯をし忘れたり(明日から暫くは雨だ!), 会社で配る筈のお土産品(6日の時点で持って行っていた)を配り忘れたり, 昨日しなかった買物のため吉祥寺へ行ったら郵便局が節電のため早期閉店していて貯金が下ろせず買物縮小せざるを得なかったり, 何だかな〜な一日でした。ちゃんと進んだことと言えば, 本拠地のNVR500不良問題についての問い合わせができたことでしょうか(これも既に二度手間になっているんですけどね……)。

買物は, ルーエにて,

以上。自転車本……総力特集と言いつつ, 東北地方の峠をまるっと欠いているのは何故ですか!? ここでも白河関を越えずに津軽海峡を越えてしまうのかっ(血涙)。

[25:13]
[25:32]

あいっ!

シモタ・サーサ・アキサミヨー…失敗したときの方言分類(朝日新聞より)……秋田だば「さい!」ですな。その繰り返しで「さっさ」となるから, この中では「サーサ」が確かに近いと思います。

[25:34]
[25:22]

光栄の人達が悩んだ道

毛利元就、政宗にエール? 広島城でコスプレイベント(朝日新聞より)……こういう人達って, 元就と政宗では時代が違うって事は気にしないんだろうなあ……

[25:23]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2011年5月10日(火)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

本日の日常日課


1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735