MARUYAMA Masayukiさんの<e9sd3b$sr2$1@newsL.dti.ne.jp>から
>
>wacky wrote:
>> 「日常の日本語に不自由しない者なら」理解できると思われますが、それは
>> 【一生懸命】やら【頑張っている】に対する「善悪正邪の決め付け」なわけ。
>> #一生懸命頑張っている*から*正しいんだ。って奴。
>
>  つまり「合理的」を勝手に「正しい」に読み替えた、ということですね。

???
ワケワカランな?
まさか、MARUYAMA氏は【一生懸命】やら【頑張っている】やらを指して「合理
的」と言っているのかね?
#MARUYAMA氏が何を勘違い(?)しているのか、先ずそこから理解不能。


>> それは机上の空論であると何度も指摘している。
>> それが本当に【合理的】だというのであれば、具体的に列挙して御覧なさい。
>
>  では wacky氏は「使われていないgroupを減らす」という観点から考えて
>「使われるかどうかわからない、まだ作成されていないgroup」と、「現に
>使われていないgroup」と、どちらを先に削除した方が合理的だと思います?
># 私は後者の方が合理的だと思いますね。河野さんの指摘も同じ。

全然反論になってないな。
だから、頭でっかちの机上の空論だって指摘してんじゃん。
だから「具体的に列挙してみろ」と言ってるでしょ。
#要するに、その合理性を証明して見せろ。ってことさ。

よろしいか?
頭の中で感覚的に考えている内は幾ら合理的に見えたところで、「合理的な実
現手法」を述べられないようなモノは合理的とは言わんのよ。
実現困難な理想は合理ではないのです。

>> #極普通の一参加者にとって、それはどれほど【合理的】なのかね?
>
>  現に使われていないgroupは、参加者が使わないから使われていない。

だから、誰も「使われていない」事に気付かないわけさ。

>  まだ作られていないgroupは、作られて、どのようなやり取りがなされるか
>を見てみなければ、あるいは投稿してみてどのような反応が返ってくるかを
>見てみなければ、今後参加者が使うかどうかはわからない。使われる可能性
>が0だとは言い切れない。

#10年前のハコモノ政治じゃないんだから…。
入れ物を作ったからって、今まで存在しなかったものが急に現れるわけがない
じゃん。話題を提供したい人は「ピッタリの専用グループ」がないからって発
言を止めたりしない。上位のより統合的なグループに投稿するだけ。
新設グループが使われるかどうかは、その様子を見て判断されるのさ。



<余談>

>>># ちなみに「使われていないgroupを削除する」ことが問題有りと考えている
>>># 人も存在しますので、「悪いことじゃあない」が wacky氏個人の考えに過ぎ
>>># ないことを一応指摘しておきます。fj.rec.rail.*の削除の議論参照のこと。
>> 
>> railに関してはそんな議論はなかったと思うよ。
>> 「rmgroupが必要なほど投稿数が少ないとは言えない」という議論だったはず。
>
>  その程度の認識で、あの議論に参加していたのですか…。
>  本論に関係ないので、これ以上は触れませんが、上記の話については
><doks9u$nv4$1@bluegill.lbm.go.jp> に簡潔にまとまっています。

そりゃ、railに限った話じゃね〜じゃん。

因みに、その理屈の弱点は「グループ作成にも言える」ってことだな。
実際、dionには未だにchatが存在しないわけ。
「削除されたけど反映されない」と「作成されたけど反映されない」は結果と
して同じ混乱をもたらすわけさ。それを否定するなら*作成*にも反対せにゃあ
ならん。だろ?


>> それ以外のコピペ記事とは?
>
>  Message-ID: <4258413093cd5a7ea272bdb08b0d8515@dizum.com>
>  Message-ID: <8f378c3ec6a95eb3661b6abe2f537b9c@mixmaster.it>
>
>
>> そんな下らない事よりも、もっと重要なことの指摘を優先しただけですが?
>
>  その、wacky氏にとって大事なことが「同じもの何度も見るの嫌でしょ?」
>という発言に対して、「『俺様の感じるものが正義だ』と言っているだけ」
>と指摘することだったということですか?

そうね。要するに、個人的主観で決め付けてはいけない。ってこと。

>> 今更蒸し返すのもなんだが、R氏の所業はある個人に付きまとって「まだ生き
>> ているのか」と、つまり「死ね」と言って回る醜悪極まりない行為ですよ。
>
>  つまり繰り返し行為が問題だったわけではなく、その内容が問題だったと
>いうことですか? どう読んでも、どういう指摘には読めませんが?

まあ、自分に都合の良い記事の一部を恣意的に切り出してくればそう見えるか
もしれません。
#R氏に対する批判が、内容を素っ飛ばしてイキナリそこから始まるわけがな
#いだろ。


># 「醜悪極まりない」というのは、どちらかというと「頼光氏の記事を読む
># のは苦痛である」といった類の話ですね。そしてそれは wacky氏の個人的
># 評価に過ぎない、と wacky氏自身が指摘しています。

やっぱり感性が麻痺しているのだなぁ。
ここで言うR氏の記事というのは「まだ生きてるの?」の一文ですよ。

想像してみなよ。
職場で、学校で、あるいは家庭で、たとえあなた自身がターゲットでなかった
としても、「まだ生きてるの?」→「死ね」なんて言葉を聞かされて「不愉快
に思う」ことが、MARUYAMA氏の言うような「単なる個人的主観の問題」です
か?


>  なぜ wacky氏が、それほどまでに「同一内容の記事を読むのが苦痛である」
>という点について、河野さんと合意したと見なされるのを嫌がるのか、まるで
>理解できませんが、目先の反発心にまかせて言を翻せば翻すほど、矛盾が増え
>ていくだけですよ。
>  それより、「同一内容の記事を読むのは苦痛だ」という共通認識の元で、
>コピペ記事にどう対処する(放置も含めて)のがいいかを話した方が、よほど
>建設的ではないでしょうか?

馬鹿馬鹿しい。
半昔も前にwackyがたまたま「コピペ記事」と呼んだだけ
#たしか、「そんな一行の記事なんてコピペでできる」くらいの意味。
の話を字面だけで無理矢理同一視してるだけの話じゃん。
詭弁者の本領発揮ですね。

</余談>

-- 
wacky