In article <4123f9fa$0$19838$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, 
wacky <wacky@all.at> wrote:
:fj 内部に関しては少なくとも NGMP が存在しますので、管理委員会が勝手に
:コントロールメッセージを流す為には NGMP の変更が必要となります。

あまち。NGMPにはそう書いてありません。ホント、まじめに読めよな。

:対して、後援会は fj に縛られることなく何でもできる。

fj-news.orgはこれまで個人が管理していたわけで、同じことです。
ちなみに、UsenetはDavid C. Lawrenceが個人で管理しています。

news.admin.*で、David C. Lawrenceがどうしてそのような権威を持っている
のか、誰がauthorizeしたのか、聞いてみればよろしい。誰もしておりません。
私、実際に聞いたことがありますが、『それでうまくいってきたから、信用が
あるんだ』以上の答えはないんですよね。実際やってみたら?

:NetNews だけが閲覧できて Web 閲覧できないなんて環境がどれくらいあるん
:でしょうか?それって考慮が必要な問題ですか?

ちなみに、全てのNGMPの手順は電子メールとニュース接続のみを前提にして
作られています。wwwはあってもよいが必須とはされていません。

:何処までいったってその手の批判から逃れる術はないでしょう。実際、批判す
:るような連中よりは*仲が良い*のは確かでしょうからね。自らがキチンと公平
:中立に行動している限りは、そのような批判を気に病む必要は無いと思いま
:す。

ハッキリ言ってムシすれば良いのですし、私がどうこういうまでもなく、ムシ
するでしょう。

-- 
松田@NY