shuji matsudaさんの<2ojkq3Fba4abU5@uni-berlin.de>から
>In article <4123f9fa$0$19838$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, 
>wacky <wacky@all.at> wrote:
>:fj 内部に関しては少なくとも NGMP が存在しますので、管理委員会が勝手に
>:コントロールメッセージを流す為には NGMP の変更が必要となります。
>
>あまち。NGMPにはそう書いてありません。ホント、まじめに読めよな。

また言ってることが変わってるし…。^^;

「管理人または代理人以外のものが発行したnewgroup、rmgroup、
checkgroupsコントロールメッセージは、fjでは無効とする。委員会は
これら以外のコントロールメッセージを管理しない。」

から、委員会はキャンセルコントロールメッセージを管理しないわけですよ
ね。これだけでも既に「勝手にコントロールメッセージを流せる」とは言えな
い。違いますか?
#それとも本当に勝手にやって良いの?だったらそっちの方が問題だよね。


>:対して、後援会は fj に縛られることなく何でもできる。
>
>fj-news.orgはこれまで個人が管理していたわけで、同じことです。

新城氏個人が管理するのであれば同じことですが、そうではないよね。


>:NetNews だけが閲覧できて Web 閲覧できないなんて環境がどれくらいあるん
>:でしょうか?それって考慮が必要な問題ですか?
>
>ちなみに、全てのNGMPの手順は電子メールとニュース接続のみを前提にして
>作られています。wwwはあってもよいが必須とはされていません。

ひょっとして、十年以上前の環境を前提にしているのでは?
#この間倉庫を整理していたら電話カプラが出てきました。300,600,1200の切
#り替えスイッチが付いていて「ボーって何だっけ?」と思いました。


-- 
wacky