さいとう@OCNゆーざ  です。

余丁町散人 さん wrote:
> 
> Yasuhiro Endo at yasuhiroendo@jcom.home.ne.jp wrote on 02.6.9 1:50 PM:
> 
> > 余丁町散人 <naoyuki_hashimoto@mac.com> さん記述。
> 
> >> ママチャリはもっと便利。散人はママチャリを愛用してたんだけど、息子にとられた
> >> 。かわりに何とかバイクというへんなのを置いていったけれど、きざっぽくて乗れな
> >> い。
> >
> > 昔~し、学生時分はサークル室に自転車を置いといて神保町や新宿に遊びに行って
> > ましたが、山手線内の移動に最も便利なのは自転車かも知れませんね。
> 
> いっとき会社までママチャリで通勤してたときがありましたが、楽しかった。東京っ
> てのは結構高低差があるので(余丁町は海抜35メートルぐらい。大手町近辺は海抜
> 5メートルぐらい)行きはヨイヨイ帰りはシンドイ。さらに最短距離を走ると登りと
> 下りがたくさん出てくる。

自転車で走ると、普段気づかないそういうことに気づけて
楽しいですよね。

私も、ちょっと今車修理中で、ママチャリ買って職場まで
通ってるんですけど、これがしんどいのなんの。
行きはよいよい帰りは怖いで、ここから職場まで 1.5km
ぐらいの下りに 800m ぐらいの平地なんですよね。
信号で捕まらない分、行きは車とかわらないぐらいだけど、
帰りは坂を自転車で登り切るなんてできないです。
なんせ、帰り道の途中までで普通に 50m の等高線がある
ぐらいなもんで。
-- 
+N+  【新 fj の歩き方 (仮称) の現時点までの成果品は】
西4東    さいとう  のぼる<j0315@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+  【http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyashiki/fj/arukikata/】