まあ、「ポリシー以前の常識の話だから関係ない」と言うのであれば賛同する
しかありませんが、*それでは反論になっていない*ですよ。
#視点を変えて同じ事を言っているだけです。

OOTANI TAKASHIさんの<uhdig81p4.fsf@anet.ne.jp>から
>大谷です。
>
>In article <42577324$1$979$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
>    wacky <wacky@all.at> writes:
>>>で、そういうfjと全く関係ない規則・ルールを守らないことを否定するのが
>>>fjのポリシーだと、理由説明も無く唐突に言われてしまうと困惑するばかりです。
>>>もしかしてfjを宗教団体だと思ってますか?(あ、反語です)
>>
>> もしかして、「fjでは社会常識は通用しない」と思ってますか?(反語ですよ)
>> fjのポリシーはそういった常識を前提にした上に成り立っているのではない
>> でしょうか?
>
>fjの参加者の多くはまっとうな社会常識を持っているだろうし、
>その自分の持つ社会常識に従って投稿するでしょうね。それはもっともな事です。
>で、そういった人たちの意識からポリシーが出てくるわけです。
>そういうのと、fjの外の社会のルールを守ることがfjのポリシーの一部だとか
>前提だというのは関係ないでしょう。

何を「関係ない」と言っているのか意味不明です。
fjのポリシーを形成する人達が前提とする共通認識として「各々が自らの守
るべき規律を守る」といった考えがあることを否定しますか?
否定しないのであれば、それらの人達が形成するfjのポリシーが「各々が自ら
の守るべき規律を守る」を前提としていることは自明でしょう。

「fjの憲章さえ守っていれば、後の規律は軽んじて良い」わけがありません。
だって、fjの憲章なんてものは「うずたかく積み上げられた石積みの天辺に乗
せられた石の一つ」に過ぎないんだから。


>交通ルールや就業規則や親と子の約束が「fjの外」というのはいいですよね。
>それらはfjを知らない人も守っているし、fjが存在しなくても存在します。      
>
>> #それを「fjに関係ない」と切り捨ててしまったのでは、そもそも「正当な権
>> #限」って何よって話です。
>
>fjが存在しなくても存在するものは、fjと関係ないとしか言いようが無い。

それは誤りです。関係は相互依存だけではありませんから。
上記の石積みのたとえで言えば「天辺の石をどかしても下の石には影響がな
い」ですが「土台の石を抜いたら天辺の石は転がり落ちる」わけです。

要するに、fjの憲章があろうと無かろうと社会常識は揺るがないが、社会常識
抜きにはfjの憲章は存在できない。つまり、*大いに関係ある*わけですね。


>>>>>> 自明であれば、不正利用が否定されるのも当然でしょ?
>>>>>
>>>>>この「否定」って、個人的になのか「fjポリシーとして否定すべき」なのか不明瞭(*2)。
>>
>> 「fjさん」であれば「不正利用を否定する」のは自明でしょ?
>> #だから、参加者の誰かが「fjさん」と同じ行動を起こすことは「不思議でも
>> #何でもない」わけです。
>
>やっぱり、個々のfj参加者とfjそのものの区別が付いていないのでしょうか。

果たして「fjそのもの」などというものが存在するのでしょうか?
今まで何の意味で何を意図して「fjさん」と言っていたのですか?

>あなたの会社の就業規則に、「町内会費を払いましょう」と書いてありますか?
>あなたの町内会の会則に、「上司の業務命令に従うべし」と書いてありますか?

もちろん書いてありませんが、「だから従わなくて良い」んですか?
たとえば、憲章には「法律に従うこと」とは書いてありませんが、それは
「fjにおいては法律に従わなくて良い」ことを示しますか?
そういったことは「関係ない」から書いていないのではなく、社会通念上
「当たり前の話」だから*ワザワザ書いていない*のでしょう。

不正利用が文字通り不正ならばfj(に限らず反社会的な組織でなければ)が否定
するのは当然の話です。
違いますか?


-- 
wacky@柱が無ければ屋根は乗らないけど屋根が無くたって柱は立っている