In article <YGTrh.139$zG6.42@news3.dion.ne.jp>, 
  wacky <wacky@all.at> writes:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<m3sle9m4rl.fsf@orie.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>In article <Ga5rh.133$zG6.32@news3.dion.ne.jp>, 

>>選管の権限が参加者の権利の制限になることは有り得るし、選管の義務が参加
>>者の権利の一部になることもある。
>
> 「在り得る」は良いけど、そりゃあ「実際に在る」根拠じゃねぇよね。^^;
> 「在り得る」論で言うなら、「参加者の権利が選管の権限の制限になること
> も在り得る」んだよ。

有り得る話ですね。
どっちになるかは、標準的な規則の読み方で決めればよい話です。
だから、

>> 肝心なのは、NGMPの該当部分が、トータルとして何をどのように規定してるかっ
>> てこと。

ってことになる。
# こういうところを無視するんだよなあ、wacky氏は。

実際にどう規定されてるかを読めば、有効性に対する例外規定があるので、
「原則有効、例外で無効」という線が読み取れる。そういう制限なわけです。

> #ってゆ〜か、普通そっちだろ。
> #どっちの方がより根本的で犯すべかざる権利なのかを考えれば当然。

普通というのなら、広い範囲の権利を一部の例外で制限するのも普通ですね。
基本的人権という最も根本的な権利でさえ「公共の福祉に反しない限り」とい
う制限がつくようなものです。

で、NGMPから読み取れるのは「原則有効、例外で無効」ということですね。
有効性に対する制限がある。

>>> 「無効票とする」「除外する」のは*誰*か、に思いが至れば、それが参加者の
>>> 投票権の話でないことは明白に理解できるでしょう。
>>
>>参加者の権利の一部を制限したものですね。
>
> 最終的な結果として「有効票である」ことは投票権とは関係ありません。

wacky氏のいうところの「投票権」はよく分からないので、「投票権」の話は
してません。
純粋にNGMPから読み取れる解釈について説明してます。

で、参加者に有効であることを求める権利がないのなら、形式でどれだけ制限
されても文句は言えないわけです。

私は、「参加者に有効であることを求める権利がある」という立場ですが、そ
の場合は、無効にする例外規定によって、やはり、形式でどれだけ制限されて
も文句は言えないということになります。

もちろん、この「文句は言えない」ってのは、NGMP上の話であって、NGMPに限
定しないfj倫理としては、いくらでも文句を言えるわけですが。

> それは明らかに選管の行為について規定した文章です。

「ある制限のもとに有効にする」という義務が選管にあるということは、「そ
の制限のもとでは有効になる」という権利が参加者にあるってことじゃないん
でしょうか?
そういうことが、NGMP上、保証されてると読んでいいでしょ?

>>ついでに補足しとこうか。
>>
>>>> (!) fj参加者が一人一票のE-Mailによる記名投票をし、それが指定された形式
>>>>     に従っていれば、有効票を投ずることができる。
>>
>>>> という権利。
>
> ずっと指摘してるけど、この時点で既に詭弁でしょ。

という感想しか持てないのなら、まとめずに分けたまんまの解釈の方を取り上
げればいいのに。
加工したものより加工しない方が、より原文に近い解釈なわけですが。
# 結局は同じことだけどね。

>>> #ただし、「無効票を決定する権限」の存在が、そのまま「有効票を決定す
>>> #る権限」を意味するという主張は???としか言えない。
>>
>>反対解釈ってのが分かってないのかな?
>>それとも「効果」というものが分かってないのか。
>
> んだから、「効果」を「決定」に摩り替えんよな。って釘を指してるのさ。^^;

「そういう効果が生じる」ってことを素直に受け止めればそれでいいです。
規則から本来的に読み取れるのはそこまで。
それに、権利というラベルを張ろうが義務というラベルを張ろうが、大した問
題ではありません。「そういう効果が生じる」ということを歪めさえしなけれ
ば。


で、wacky氏は、「法的三段論法」でいうところの大前提を示さずに「違反」
だと言い張ってるわけですが、それでは、議論に耐える話ではないですね。

もちろん、法律学の方法論を使わないのなら、その根拠を示した上で、どのよ
うな方法論で読み解くのか説明してくれればよいわけですが。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK