In article <5fpug.47$513.1@news3.dion.ne.jp> wacky@all.at writes:
>SAITO氏のその提案が実質的に
>    Message-ID: <e581s2$5s9$1@news-est.ocn.ad.jp>
>に基づいて行われたことはほぼ間違いの無いところでしょう。

それが
>>「自らの正当に管理するE-Mailアドレスを提示しなければならない」を
>>勝手に「no_spamの排除」に読み替え
ているという、wacky氏の妄想の根拠になるとでも?

Message-ID: <e581s2$5s9$1@news-est.ocn.ad.jp>
Date: Sat, 27 May 2006 08:09:56 +0900
Newsgroups: fj.news.policy
Subject: Re: [CFD] newgroup fj.sci.crypt
From: Noboru SAITO <j0315@cocoa.ocn.ne.jp>
>まあ、それでも今回のは signature みればそれなりに
>想定できたもんだからいいものの、こった spam よけの
>方法で、かつそれが本文中に記載されていないと、推定
>しようもないですし。
直接かつ明白に批判の対象になっているのは、
「こった spam よけの方法で、かつそれが本文中に記載されていない」
という状況だけですよね。
wacky氏は、それを何の条件も無い「no_spamの排除」にまで
勝手に拡張してしまっているわけです。
これを「スリ替え」と言わずに何と言おうか。

以上が第1点。
もう1点。

>Noboru SAITOさんの<e581s2$5s9$1@news-est.ocn.ad.jp>から
>>ただ今回の件で、余りにも当たり前すぎるので今まで
>>気づかれてなかった問題が分かったので別記事で投稿
>>しようかと。
>の直後に、
>Noboru SAITOさんの<e586nn$dbm$1@news-est.ocn.ad.jp>から
>>あまりにも当たり前すぎるので今まで NGMP には記載されて
>>いませんでしたが、明記する必要があると判断して今回提案
>>してみます。
>が出ている事実
から認定できるのは、
<e581s2$5s9$1@news-est.ocn.ad.jp>が
<e586nn$dbm$1@news-est.ocn.ad.jp>の
「直接のきっかけ」になったということだけ。
しかし、wacky氏は、この事実を元に
<e586nn$dbm$1@news-est.ocn.ad.jp>の提出目的は
<e581s2$5s9$1@news-est.ocn.ad.jp>でコメントされたことだけが唯一で、
他の目的や効果は全く考慮されていないと
勝手に決め付けてしまっているわけです。
================================

ことのついでに……

>で、その提案の本音が「救済」にあるのであればその方法は問わないはず。
どのような方法を採るにせよ、
救済対象者への「事情聴取」が欠かせない状況が生じる可能性は、
必ず想定されると思うんだけど如何?

「自らの正当に管理するE-Mailアドレスを提示しなければならない」
の直接の目的が「その当人にE-Mailで確実に連絡が採れること」であることは、
常識的に想像がつくと思うんだけどな。
それが「救済措置」の文脈で出てくるというのは、
「事情聴取」の可能性保証を目的としているということも常識的想像だと思う。

                                戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
                                 toda@lbm.go.jp