"KGK == Keiji KOSAKA" <kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp> wrote in message 
news:d4d6p6$ppk$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp...
> 他人を詐欺師呼ばわりしといて、詳細も根拠も説明する気はないんですね。
> 中傷だと見倣してよいですね?

「詐欺師」っていうのは結構言いえて妙かな?ところがあなたは依然と馬鹿を言って
らぁ、ですね。このような記述にどんな意味が有るというのだろうか?十分詳細は述
べている。他にどんなことが御希望なのかね?「ハイ、あなたの言うことは尤もです。」 

が無いとでも?(笑い)「中傷だと看做しても、、、」って、あ〜た、それがわたくしにど
んな関係が有るというのだろうか?断るまでも無くあなたの自由の範疇に属する。

> ! "<d3cgij$t63$1@news-est.ocn.ad.jp>" という記事で
> !     Mon, 11 Apr 2005 09:32:19 +0900 頃に golden cross さん は言ったとさ:
>
>> KGK == Keiji KOSAKA wrote:
>>> ! "<d2nu8c$mug$1@news-est.ocn.ad.jp>" という記事で
>>> !     Sun, 03 Apr 2005 14:16:58 +0900 頃に golden cross さん は言ったとさ:
>>>
>>>> KGK == Keiji KOSAKA wrote:
>>>>
>>>>> ! "<d10aeu$sn9$1@news-est.ocn.ad.jp>" という記事で
>>>>> !     Sun, 13 Mar 2005 11:59:03 +0900 頃に golden cross さん は言ったとさ:
>>>>>
>>>>>> KGK == Keiji KOSAKA wrote:
>>>>>
>>>>> で、実名+所属のスタイルの欠点として、主張を根拠なく所属に結びつけてし
>>>>> まうような馬鹿がからんでくるってのがあります。
>>>
>>>> まあ、イタズラはいつも何処でもありますよ。
>>>
>>> だから、それに対処しようって話ですね。
>
>> そうは見えない。
>
> そういう感想を持つのは自由ですが、そういう対処が憲章設立のきっかけの一
> つになったのは単なる事実です。

「単なる事実です」の「単なる」の使い方が間違っているのが分かりませんか?わたくし
にはどうでもよいことですがあなたにとっては死活問題のようですので一言。(笑い) 


>
>>>>> fjの記事は個人が個人の責任において書いてることをfj憲章で明らかにするこ
>
>> そんな馬鹿ジャン。個人の責任で書くのは当たり前。ことわりは不要。
>
> それが分かってない人が複数出てきたから、明文化したわけだ。
> 「所属を書いてるからには、その所属の主張のはずだ」なんて言う人が結構い
> るのは、分かってないからじゃないかなあ。

ずいぶん以前には語られた論点だったかもしれないけれどもつい最近の議論におい
てはそんなことは問題にされた形跡さえない。唯一、実名・所属表明派が、理由にも
ならない理由として引き合いに出すことがわずかばかりあったという程度でしょう。ガ 

キの喧嘩ではないから何でも自分に部がありそうなことを全部口に出すという手法は
ここではおやめなされ。

>>>> 観念的にはね。それがなんになるの?何にもならないという立場から、貴方がこ 
>>>> 
>>>> こで言う事を実効有らしめるためには、そんな詰らんものをぶら下げるなよ、と 
>>>> 
>>>> なるのは当を得た意見ではないのかね?実際、たとえば、河野の馬鹿度を「どう 
>>>> 
>>>> しようもない馬鹿」とみるか「やや馬鹿」と見るかには影響すると思うよ。きゃ 
>>>> 
>>>> ははは。「記事内容」に影響与えてるジャン。
>
>>> 日本語書けよってのはサテオキ、

そんな事を言える立場かどうかをまずは考えたまえ。

>> これが日本語だと分からない君は何語が得意なの?お好みをどうぞ。よって付き
>> 合いはここでお終いね。
>
> キレたふりして都合の悪い質問には答えないってパターンですね。

どうしてわたくしがキレていると判断するのかね?あなたの都合から「そうしたい」だけな
のでは?わたくしはあなたの都合を考えて生きては居ない。(笑い)

> でも、無駄な引用は、サーバのリソースを無駄に使うだけでなく、読者の脳内
> リソースも無駄に使うから、非常に嫌われる行為だってのは覚えといた方がい
> いよ。

自分の能力を超えた人物を嫌う傾向は凡人には多いとは聞いております。その一人が
あなたでしょうね。ヽ(^。^)ノ

> # ついでに、著作権法上の「引用」の概念を調べとくと、ちょっと参考になる。
>
> 閑話休題。
>
> 例えば、上の引用部の、
>
>>>> 何にもならないという立場から、貴方がこ
>>>> こで言う事を実効有らしめるためには、そんな詰らんものをぶら下げるなよ、と 
>>>> 
>>>> なるのは当を得た意見ではないのかね?
>
> という一文を取り上げてみようか。
> 「よくこれだけ読み難い文が書けるもんだ」と思わせる文ですね。

わたくしにとっては普通ですわな。w

> まあ、読点をかぎ括弧代わりに使うのをやめるだけでも少しは読みやすくなる
> けど。
> あと、「文の切れ目より強く、段落の切れ目より弱い」という区切を作ると
> きには、改行が便利だってのもある。
>
> 例えば、
>
> : 「何にもならないという立場から貴方がここで言う事を実効たらしめる」と
> : いうことを考えてみたまえ。
> : 「そんな詰らんものをぶら下げるなよ」というのは当を得た意見ではないの
> : かね?
>
> とでもすれば、一応は意味の通った日本語になります。
> # ま、内容はアレとして。
>
> ここでのポイントは、
>
> ・一文を長くしない。
> ・かぎ括弧、括弧、句読点、改行などをうまく利用して、まとまりの範囲や区
>  切の強さを分かりやすくする。
> ・「実効有らしめる」とは普通言わないんじゃないか?
> ・「意見」を表わすには、「となる」という動作・推移を含む言葉より「とい
>  う」の方がつながりがよい。
>
> ぐらいかな。
>
> まあ、他の人が書いたら他の文になるだろうけど、大抵の人は原文より分かり
> やすい文を書くと思う。

それはあなたを基準にしての話ではないのかね。尤も、わたくしは十分分かりやす
い文章を書いているなどとは毛頭思ってはいませんけどね。まあ、読むべき人が読
めば「思考の仕方」くらいは分かるだろうという程度の事には気を配ってはおります
が、それ以外は一切考慮はしておりまっせん。わたくしの関心外のことですからね。

でも、この私の意図は十分に果たせているようです。なぜかというと、わたくしの言
わんとする趣旨を読み手が別の表現で置き換えられるだけの意味伝達力の有る文
章をわたくしが書いているということですから。(笑い)

でっ、この忙しい中、私の文章の書き方なんぞにどうして関心を持つのかね?そんな
に興味をもたれるべき存在なのかなぁ?(^^;)新しい発見ですね。(笑い)

> -- 
> KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
> KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
> KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
> KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK

こんな馬鹿みたいなことを書く暇人のようですので幾分は分からないでもないわな。w 


--
Golden Cross