himtkitk wrote:
> golden cross <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> wrote
> in message <d4s6l3$vgm$1@news-est.ocn.ad.jp>:
> 
>>他人の人間関係が気になっているように見えますか?それは単に相手に何か言え
>>る取っ掛かりを作り上げるための下手な技法=捏造ではないのかね?答えは簡単。
>>あなただけが読めないだけ。すなわち、
>>
>> 人間関係が気になるような者は実名・所属排除論など精力的に展開するはずがない
> 
> はて、人間関係が気にならんなら、実名・所属なんぞはどうでも良いと思うものじゃがね、
> 公開したけりゃするが良い、したくなけりゃそれも有り、って思うのが普通じゃが?!
> 記事内容を読み取るのに、書き手の所属で惑わされたりするんかね?

あなたを見ていると「口先」ではなんとでも言えそうだが、やはり、人は惑わさ
れるものなんだな、と改めて思いましたね。

「人間関係が気に」なるかならないかと、「実名・所属なんぞどうでも良い」か
否かとは関係しません。あなたは関係ないものを理由として「どうでもよい」こ
との理由とされております。ゆえに、ここまでのあなたの論述は無意味。

> 
>>わたくしは、あなたが嘘つきではない事を前提に話をしたからそう言ったので
>>あって、そうであれば極めて理論的なことでとやかく言うほうがおかしい事では
>>ないのかね?すなわち、
>>
>>(1)あなたは記事の価値は表明された記事そのものの内容から判断する
>>   という立場を表明している
> 
> これはその通りじゃね。
> 
> 
>>(2)ところが、河野の記事自体から「有能」である事の理由が見つから
>>   ないか、そのような投稿自体が存在しない
> 
> 個人が有能かどうかなんてのは、記事内容とは関係ないがね、
> 「有能」の主語は『河野』じゃね『記事自体』が有能ってのは意味不明じゃからね。

こんなことは当たり前だね。いちいち主語に「河野は」と小学生のように入れな
きゃならないもんでもなかろう。

> 記事内容に意味があるかどうかと、個人が有能かどうかとどう関係があるんじゃね?
> ここで、はやくも論理が破綻しとるね。

なるほど、奇麗事を言いたいわけね。それならその「イイカッコしい」にあわせ
てお話いたしましょうか。

(1)まず、ここで「有能」を言うにしても一般的な「有能」などは問題とする
ほうがおかしいわけ。さらには、細かく分析的に考え、この部分は有能かあの部
分は有能でないか、などを問題とするのも同じくおかしい。むしろこれは自明と
いっても良い。理性的に思考できるものにとってはね。

問題とすべきは、実在する誰かを相手に、河野が真実「馬鹿いじり」が出来ると
いう点に関してのみ「有能か否か」である。あなたはその事を忘れてへらへら
やってはいませんか?

投稿記事(を投げた相手)を「馬鹿いじり」しうるのは「投稿記事」によってな
り。ゆえに、河野が有能か否か、馬鹿か否かは勿論投稿記事を表象として(認識
根拠)背後の河野自身を推察する(存在根拠)以外にはなく、その限りでの「有
能か否か」を問題にしていると捉えるべきは当然の事であって、それ以外の「有
能性」を言うものではないとみるのがむしろ論理的。理性的で有る限りはね。そ
のような当然の捉え方が出来ないあなたは理性的でないか馬鹿かのいずれか。あ
なたはそこまでの馬鹿ではないと私は推察するがゆえに、あなたを<嘘つき>と
いう風に受け取っているわけです。

(2)次に、「記事内容に意味が有る」の趣旨が不分明。あなたが、河野の記事
に「意味を感ずるか否か」など最初から問題外。勝手に意味を感じて居ればよろ
しい。ここで問題とすべきは、あなたが「意味を感ずる事のない」ものであるに
せよ、河野が他人の誰かを「馬鹿いじり」出来うる根拠を河野のどの投稿のどの
記述にもとめるのか、という事。すなわち、<他人を馬鹿いじり出来うる能力>
を「有能」としていることは明白。他人を馬鹿いじり出来もしない者が他人を馬
鹿いじりできる能力を持つはずが無い。

私に向かって「論理破綻」などと言うのは百年早い。ヽ(^。^)ノ

> 
>>(3)それでも、「有能」であるとするからには河野の投稿した記事以外
>>   のところにその判断の根拠を求めているのであって、その可能性の
>>   ひとつとしては投稿には表れない個人的な関係の中からの材料を基
>>   にして判断している、
> 
> これは(2)の破綻した論理に基づく主観的推定じゃな、
> わしは、
> himtkitk <himtkitk@insat.rnu.tn> wrote in message
> <427101bf$0$1011$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp>:
> 
>>他人が有能かどうかなどわしは興味は無いよ、

馬鹿かね?百年後に出直したほうがいいのではないかね?自分の言っている事がま
ともどうかを私の記述を基にして今一度熟考せよ。

あなたの表現にはなぜか「、、、かどうかなど『わしは興味が無い』」の表現が
多すぎやしませんか?あなたが真実興味が有るか無いかなどこの際問題外。既に
一人歩きした記事が興味が有ると語っているか否かがわれわれと関係するのみ。

> と云っとるんじゃが、
> 
> 
>>(4)そのような個人的関係のありふれたものって面識が有ることではないか
>>
>>この推論過程にどこか誤りでも?
> 
> 主観的且つ破綻した推論をいくら積み重ねても、他人を納得させられる論理には
> ならんのじゃがね、

わたくしは「嘘つき」のあなたを説得するつもりなどさらさら無い。「主観的且
つ破綻した推論をいくら積み重ねても」って言うあたりが馬鹿か「嘘つき」のと
りうる最大の「抵抗」らしいわな。(笑い)

> 
>>>>もし、あなたがNetNewsでは記事に対しては記事のみで対応し、所属付きの実名
>>>>なんぞに惑わされる読み手こそがおかしいとか自分で出来もしないようないっぱ
>>>>しのことを恥知らずにも述べていたのをお忘れだろうか?
>>>
>>>わしは惑わされてはおらんがね、
>>
>>それは単に主観的にそう思っているだけ。
>>客観的には「惑わされ」ていることになる。
> 
> 客観的に、ね〜、意味わかって使ってる?
> 『客観的には「惑わされ」ていることになる。』と主観的に言われてもね〜

ごまかすなって。まぁ、結論はどうでもいいから、わたくしとしては、実名・所
属排除論には然るべき根拠があってのものであることを今回のあなたを見て学び
ますた。きゃーははははは。

--
Golden Cross