>>>>> In <409c789d$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> 
>>>>>    "Junya Suzuki" <PP6J-SZK@asahi-net.or.jp> wrote:
Suzuki> それで、自分たち=誘拐された人が悪くないというなら費用負担も免責だ
Suzuki> と言いかねないから費用負担論も平行して持ち上がっただけでしょうね。

  鈴木さんの認識はわかりましたが、上の2行には驚きました。
(こういう見方があるということはとても参考になります。)
  しかし、「言いかねないから」とは(ほとんどあるいは全く)関係なく「持ち
上がった」と私は思います。

Suzuki> そんな定義は初めて聞きましたけどね。少なくとも頻度とか、批判の
Suzuki> 内容とかが問われると思うんですけどね。

  わたしの定義とどれだけ一致しているかは不明ですが(一部一致しているこ
とは明らか)、検索をかけると、以下のように、報道関係のページもみつかり
ました。
  「バッシング」があったという見方は、あまりユニークなものではないよう
です。

  イラク邦人人質 札幌市長「人質非難、おかしい」
  http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/04/28/20040428ddr041010011000c.html

  イラク邦人人質 知事「バッシング、おぞましい」−−ネットなどの議論に /宮城
  http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/04/20/20040420ddlk04030117000c.html

  目に余る被害者バッシング
  http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2004/sha20040428.html

  <テレビ朝日>イラク人質事件、不適当な設問
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00001065-mai-soci

Suzuki> 今回は10日間程度でしょう?
Suzuki> 批判電話は今でも掛かってきて居るんですか?

  知りませんが、以下の取材では、現在の批判電話を問題にしていませんの
で、かかってきているとしても少いのかもしれません。

  ドイツ公共テレビ第一放送(ARD)のニュースの翻訳と解説
  ...(中略)...
  タイトル:「日本:元イラク人質に思いやり無し」
  http://bbs2.otd.co.jp/mondou/bbs_plain?base=27609&range=1

Suzuki> あなたの定義は承りましたけど、本来のバッシングはもっと苛烈なものだと思います。

  この程度の苛烈さでも十分苛烈だと私は思います。

  上記のドイツ公共テレビ第一放送の取材によると、郵政省メールとe-mail合
わせて、1万通以上来たとのことです。何割が批判や非難かや、匿名か、など
の分類は書かれていませんが。
---
兼松真哉