TANAKA Jiroさんの<87slf7sedo.fsf_-_@ace.nerimadors.or.jp>から
>wacky <wacky@all.at> writes:
> :>事後に秘匿されない状態にすれば良いだけの話です。
> :即時から事後までの間に何もない保証はないので、「具体的内容は非公開でも
> :*何をやっているのか*はキチンと報告する」のに比べて遥かに不透明ですね。
>
>伝達時に暗号化するかハッシュ値を公開、事後に鍵や本文を公開。
>※「具体的内容は非公開で、*何をやっているのか*を報告しない」メールに比べて遥かに透明ですね。

「具体的内容は非公開で、*何をやっているのか*を報告しないメール」なんて
誰が提案しているのですか?ワザワザ相手の言ったことを変更して、*それ*に
対する優位性を示して何になるんですか?

「具体的内容は非公開でも*何をやっているのか*はキチンと報告する」のに比
べると、その提案は「何かをやっているのは分かるが何をやっているのかは分
からない」点で劣ります。
#パスワードの内容を公開することはできなくても「パスワードを送った」事
#実まで隠す必要はないよね。


>サーバに記録も残らない、選管全員に伝達されるとも限らないメールでは、
>「よからぬことに利用されている」のか「暇に飽かせて井戸端会議をしている」のか、
>どっちにしろ透明性の検証のしようもないわけです。
>※メールの場合の透明性の担保方法をお示し下さい。

ML(非公開)は公的な存在である。と、以前にも指摘しましたよね。
一方、メールは公的にも使えるけど基本的に私的なものです。私的なものを私
的に利用しようが井戸端会議しようが問題はありません。個人のメールに「透
明性を求める」ヒトがいますか?

で、だからこそ、メールでは「本当に公開できない情報だけ」で使わなきゃい
けないわけですね。


> :何故「伝達される情報に差異が無い」と思うのでしょうか?
>
>では、差異が生じることを示してください。
>※差異が生じることを示さず、逆に質問するだけでは、「差異が無い」に対する反論にはなりません。
>※反論できない以上、同意されたものとみなします。

???
何故、キチンと説明した部分を削除して「逆に質問するだけ」なんて言い募る
のでしょうか?そんなのに何の意味があるんでしょう。

wackyの<nTSih.65$zG6.48@news3.dion.ne.jp>から
>何故「伝達される情報に差異が無い」と思うのでしょうか?
>「メールで伝達したらML(公開)で報告」するのですから、その行為は常に参加
>者の目に晒されていることになります。
>#内容のみならず存在そのものまで隠して後から公開するのとは違う。
>従って、Message-ID: <eloj20$4td$1@bluegill.lbm.go.jp> でリストアップさ
>れたような内容の殆どはML(公開)で行われるようになるでしょう。
>
>要するに、「公開するまでもない」という思考回路を「非公開にするまでもな
>い」に変えていく。ということです。重要なのはそこ。


-- 
wacky