Kohさんの<36det1F4tnrfkU2@individual.net>から
>wacky <wacky@all.at> wrote:
> >取り敢えず、
> >1.NGMP=AUPではない
> >2.wackyは「NGMP=AUP」とは言っていない
> >以上の2つの事実を理解していただけたでしょうか?
>
>とりあえず2については了解ですが、
>1だとそれはそれでニュアンスが微妙なんだよなあ。
>従とはいえ、AUP に言及した記述も含まれてはいるわけなので。

だ〜か〜ら〜、^^;
「含む含まれる」の関係であって同じ(イコール)ではない。という理解が得ら
れるでしょ。

>ともかく、
> >>では、「NGMP は AUP である」という言い方をするのは
> >>1Fに車庫が付いた民家に対し
> >>「この建物は車庫である」というようなものだと言い直します。
>のたとえならわかるということでいいのかな?

いいですよ。
で、「2.wackyは「NGMP=AUP」とは言っていない」という理解を得られたわ
けで、何の問題も無い。というか、「「NGMP は AUP である」という言い方」
の話は既に何の意味も持たないでしょう。



> >> >ここで提示すべき事実ってのは「JUNETから不文律のAUPを引き継いだ」ことを
> >> >示すものですよ。
> >> >#引き継がれたのが非営利規定だけならJUNETを持ち出す意味は無い。
> >>
> >>なぜ「JUNETを持ち出す意味は無い」と?
> >
> >NGMPだけで非営利規定の正当性を示すに充分だからです。
> >成文律が存在するのに不文律(?)を持ち出す意味はありません。
>
>ただ、なぜ NGMP に
>ニュースグループ改廃手続きと直接かかわりのない非営利規定が
>記述されているのか突っ込まれると、
>NGMP だけで正当性を示すにはちょっと弱いですよね。

そうですか?
私は、それが何処であろうと「公の場での合意の結果として正式に文書化され
た記述の一部である」ことに変わりはないと思いますが。


>さらに「なぜ営利・商用×という AUP が *生まれた* のか」という疑問は
>fj の発祥である JUNET を持ち出さないと答えられません。

そのような疑問が生じるとすれば、それは現在の非営利規定に満足していない
からではないでしょうか。そのような人が疑義を呈し、変更すべく運動するの
は自由でしょう。
ただし、
そのような疑問を持っているのはwackyではありませんので、wackyへの反論と
してJUNETを持ち出すのは無意味ですし、逸脱でしょう。

-- 
wacky