"Sin'ya" <ksinya@quartz.ocn.ne.jp> wrote in message
news:cimi9k$f7u$1@news-est.ocn.ad.jp...
> 兼松>   上記サイトにあげられている捏造の例は、いまでは、南京虐殺があったと
い
> 兼松> う主張の根拠に使われていないものばかりだと思います。
>
>   上の2行を、以下のように訂正します。
>   上記サイトにあげられている村瀬守保氏が撮影した写真については、南京虐
> 殺があったという主張の根拠(のごく一部)に今でも使われています。


まぁ、理解してくれたのはうれしいけど、今とか昔とか関係ない
んだよね。その手の本(たとえばレイプオブナンキンとか)が今
でも売られてうれば、それは何年前の本でも「今」といえるし、
証拠を突きつけても理解しようとしなければ、何年経とうと「今」
ですよ。

現実に今でも捏造と気づかず信じていたり、知っててもそれを利
用しようとする人が居る以上、今とか昔とかはあまり意味のない
事ですね。



> >  a)えーと、少なくとも一人は全裸なのですが、いったい、どういうことな
> >    のでしょうか?

全裸の人が居たというだけでは?


> >  b)私は軍服の特徴と断定できるものを指摘できませんでした。(3.高橋
> >    手紙の写真3についてを参照のこと)
> >  c)村瀬守保写真集に「軍服を着た者はほとんどなく」と書いているのです
> >    が、現物より情報量の少ない写真を見て
> >    すべて戦闘服と断定できる根拠はなんなのでしょうか?


「軍服」って書いてありました?
私は「戦闘服」って書いてあるように読めるんですが?

当時「便衣兵」というのが居たのはご存知ない?
いわゆる「軍服」を着ないでゲリラ活動をする兵士のことです。
一見して一般の人と気づかないので、彼らを借り出す為に、現在の
アメリカがイラクでやってるような事をしてたみたいですね。
そういう意味での「南京事件」はあったかと思いますが、陸戦条約
違反(中国は批准してなかったらしいから罪ではないが)相手には
やむを得なかったと思います。そういう相手には捕虜としての扱い
をする必要などありませんしね。


ちょっと逸れましたが、おそらく「軍服」は着てないけど、動きや
すい「戦闘服」(今風に言うと「人民服」かな?)というものを着
ていたのでは?


>   この反論だけを見ても、村瀬守保氏が撮影した写真を「ウソ写真」であると
> いう(A)の主張にはまったく説得力がないようです。


と、いうわけで、勘違いによる反論では説得力はないですね。



>   ちなみに、撮影した村瀬守保氏の文章には、以下のようにあるとのことです。
> >   揚子江岸で大虐殺が行われた、というその現場でしょうか、軍服を着た
> >  者はほとんどなく、大部分が平服の、民間人で、婦人や子供も交じってい
> >  るようでした。

で、「婦人や子供」の写真はあったのですか?
原文では「油をかけて、焼こうとしたため」とありますが、当時の
日本軍に、そんなに油の余裕があったのでしょうか?


そもそも、私が一番言いたかったのは、
・30万という数字には根拠が無い。
・捏造写真は数多くあり、朝日新聞も捏造写真を載せていた。
という事。