In article <bprm6b$f6g$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>, niimi@gld.mmtr.or.jp 
says...

>"SASAKI Masato" <cal@nn.iij4u.or.jp> wrote in message 
news:20031123143435cal@nn.iij4u.or.jp...
>> CDでないものという評価は
>> どこから出てくるんですか?
>> ……前にも書きましたが技術的にどうとか規格的にどうというのは
>>   判断の基準にはなりません。
>>   なぜなら不当表示かどうかの判断基準が
>>   一般消費者だからです。
>
>えっと、CCCDメーカの公表およびプレーやメーカの公表では消
>費者の判断基準とは言えませんでしょうか。CCCD発売当初は
>そういうはり紙が販売店店頭によく貼り出されてましたが。

初期の出荷時にCCCDとCDを混同するという理由でクレームがつき、
商品に「これはCDではありません」シールを
メーカー側で別途貼って出荷したと記憶しています。
今も貼ってあるかは存じ上げません。

これを貼ってあるスカパラのCCCDを
CDプレーヤ(かなり初期のもの)に掛けたら
シーク機構が死んで、他のディスクも再生できなくなったので
それ以来CCCDは買っていないんです。

>> この点について
>> 「世間の人はCDとコピーコントロールCDとは別物ととらえている」
>> と言える何か確実なものはあるんですか?

世間の人って部分からして不確実ですから
この方向で押すと議論が泥沼行きになりそうに思えます。


-- 
                  ----------------------------------------------------
                        Taro Yoshida         E-mail taro@dcc.co.jp 
                  ----------------------------------------------------