Re: 強い物理学
"GON" <gon@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message
news:bhagto$ekn$1@news511.nifty.com...
> 税金を”使わせてもらっている”という意識がどっかにあれば横柄な態度は
> とれないと思うんです。だから、研究者もどっかで世間とのつながりを意識
> すべきだし一般人の素朴な疑問に対してやさしく答えてやるべきだと思うんです。
# それって, (GON氏もよく出入りしている)2chによくいる
“教えて君”の発想にそっくりだな〜.
トンデモが良く使う言い逃れではありませんが, 疑問があれば
まず自分で解決すべきではないでしょうか. 入門書, 啓蒙書,
解説書, そしてインターネットと世の中には科学へのアプローチ
は多数存在すると思います.
そして, 惰性で研究している, あるいは研究すらせずに大学に
居座っている人間がいるならばそれはまさしく税金の無駄遣い
ですが, 一方で世間のことをそっちのけで研究に没頭している
“真面目な”人もいます. そしてそういった人は明確な“答え”を
持っていると思います.
答えとそこへのアプローチが存在するのに自分で見つけ出し
検討しようとせず, 他人にすがることしかできない教えて君が
迷惑がられるのは当然のこと. まさしく河野氏の言う
“ 「インタプリタってなんですか」って聞いて来る役人”
(<3988808news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>より)ですね.
> 少なくとも河野くんのように自分の金みたいな感覚で下っ端を怒鳴り散らしている
> ような横柄な態度は絶対とれないはずですよね。
ってか“やさしく答えてやるべき”だの“下っ端”だのという
表現こそ世間を見下してる気がするのですが.
こういう表現を使っておきながら一般人の味方のようなことを
書いている, その神経に閉口します.
># 論理だけじゃダメなんだよね、こういうのは。相手がなんでそんなことを言っ
てるのか
># その気持ちの部分を汲み取ってやらないと無駄な消耗が続くだけだと思ふ。
そうですね. 研究者がどういう考えを抱いているのかを
理解したうえで論じなければ貴重なものを逃がすはめに
なるでしょう.
Tomhiro Yamada,
for the honor of the human mind
y64k@chive.ocn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735