! "<3f1a0997$1$263$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Sun, 20 Jul 2003 12:18:00 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<bfb0n6$569$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>> 100台集る道路なら、走行音を騒音になるレベルの100分の1に抑えるのが騒音
>>>> に関するドライバーの責任になるでしょうね。
>> 
>>> 騒音は一台一台の車からではなく道路全体として発生しているのに、それは
>>> 「道路の管理者ではなく一ドライバーの責任」なんですか?
>> 
>> 「道路の管理者ではなく」という主張はしてません。
>> それぞれに責任があると主張してます。

> 具体的にどのような責任ですか?

自分で引用してんじゃん。

> 道路全体に対する責任については、管理者が遮音壁等を設置することによって
> 果たされ、一ドライバーが負うべき責任は残っていないように思いますが、違
> いますか?

遮音壁が設置されてなくても、全てのドライバーがそれぞれに自分の責任を果
たせば、騒音にはならないですね。
# で、今は遮音壁が壊れてるという前提じゃなかった?

>> 「煙の漏れる喫煙所における喫煙行動」に責任を持てと言ってるんです。

> #その意味で「煙の漏れる喫煙所に対する責任」と言っています。

それは激しく意味が違います。
「道路における喫煙行動に対する責任」が「道路に対する責任」じゃないのと
同じくらい、「喫煙所における喫煙行動に対する責任」と「喫煙所に対する責
任」は違います。

> 具体的にどのような責任ですか?

どんな場所であろうと、自分の喫煙行動で迷惑が生じれば自分の責任ですよね?

>>>> 喫煙者に関しては、自分の煙が周囲の人々に届いてれば、迷惑になってる確率
>>>> が高いことは判断できるはずです。
>> 
>>> で、その「届いてる」ってのはどうやって判断するですか?
>> 
>> 種々の情報から推測するんでしょうね。

> #「でしょうね」って言うだけの人は簡単で良いんですが…。

> で、どうやって?

さあ?

> 妥当で可能な方法が存在するってのが少なくとも前提となると思いますが?

そういう方法が存在しなくて、かつ、迷惑が生じつづけるのなら、「まず確実
に届かない方法で喫煙する」ってのが責任を果たすことになります。
「自分の責任範囲内に煙を留められる状況でのみ喫煙する」って話ですね。
# 自分の責任範囲外に迷惑の素を放出するんだったら、無責任と言われてもしょ
# うがないだろ。

>>> だからこそ「自分の車という範囲を越えた道路全体についての責任」をドライ
>>> バーに求めるのは、
>> 
>> 私は求めてません。

> では、

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<bceqal$8mm$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
> $> 「騒音対策が不備な道路を走行する」ことについてドライバーの責任を問うこ
> $> とは不適切です。

> に賛同されるわけですね。

こういう引用のしかたすると、私が言ったみたいじゃないか。迷惑な。

で、もちろん、賛同しません。
「走行する」ことの責任は当然あります。

> $その走行によって許容不可な騒音が発生すれば、ドライバーにも責任が問われ
> $るのが当然です。
> $許容不可な騒音が発生するのが分かっていればなおのこと。

> この「その走行」というのはあくまで「個々のドライバーの制御下に置かれた
> 車の走行」であって、複数の車が集積したことから発生する「道路全体とし
> ての騒音」については考慮外であるわけですね。

もちろん、100台の車の総計として騒音が発生したのなら、個々のドライバー
に100分の1の責任があります。

>>>> 「責任が問われるのが当然」というのと「責任が問われた」ってのは激しく違
>>>> います。
>> 
>>> 当然でありながら実現されていないのであれば何らかの理由があるハズ。
>>> それは何ですか?
>> 
>> 既に述べてます。

> 何処でですか?
> 要約やポインタも示せないほど複雑な話なんですか?

このスレッドを直接遡れば分かる話で、かつ、本筋とほとんど関わらないこと
を再掲する必要はないでしょ?
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK