Re: 千葉駅
中田です。
MUNEMOTO Hisaya wrote:
>
> In article <3F4C62F3.74E51D23@abeam.ocn.ne.jp>,
> nakada <hnakada@abeam.ocn.ne.jp> wrote:
> > 実は私も以前実家が外房線の誉田にあり、私自身高校生から大学院
> > 卒業まで計10年ほど住んでいたことがあります。
>
> 誉田にお住まいでしたか。でも誉田小・中学校ではないんですね。
誉田駅から徒歩圏内ですが、実は千葉市ではありませんでした。
ここ数年誉田には行っていないのですが、なんでもかなりさびれた
という話をききます。大丈夫かなあ。
> 私より10歳くらい上の方でしょうか。
いや、そんなには違わないようです(笑)。
> > この列車は以前このニュースグループで私が話題にとりあげたことがあります。
>
> そうなのですか。いつごろでしょう? googleで読めるでしょうか。
> ぜひ拝見したいので、もし当時の記事を保存されてましたらよろしくお願いします。
探してみました。1998年3月の記事ですね。googleで読めます。
<6dlhme$3lo$1@exa.onlab.ntt.co.jp> で私が
>余談になりますが、当時朝通学に使用していた列車は113系冷房車限定
>使用の、外房/内房それぞれ1本だけの「千マリ」行きでした。
と書いたのがはじまりです。そこから数本の記事がフォローされています。
ただ、スレッドを追うのはなかなか大変みたいですね。当時の私の記事は
サブジェクトがJISで書かれていましたし。
ともかく、いやあ、なつかしい。ちなみに私のfj.rec.railへの初投稿は
それより更に8年も前になります。
--
HIROSHI NAKADA hnakada@abeam.ocn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735