Re: 千葉駅
阿部です。
In article <3F462C13.8E9FE80E@ht.sakura.ne.jp>,
IIJIMA Hiromitsu <delmonta@ht.sakura.ne.jp> wrote:
> > エアポート成田は1時間に1本ですから、実用性から考えると、
> > 京成の特急などのほうがいいでしょう。
> > いまの停車駅のまま、エアポート成田を増発してくれると
> > 私としてはすごくうれしい。(^^;
>
> そうすると千葉駅の配線がネックですよね…
そうなんですよね。
思いつきで書きますが、佐倉駅が土地がたくさんあったのだから、
ホームのない通過だけの線を作ったらどうだったのかなあ。
それで、佐倉始発の下り列車を設けるの。
千葉駅はつくった時は、「分岐点に駅をつくって方面別にして、
真ん中にロータリーを作って、ナイスアイディア」だったのかも
しれませんが、意外と運用が難しいし、ロータリーが狭いしなの
かも。
> 京浜東北線に関しては、意図的に中電と違う駅に停車させている感がありますね。
> 新橋を通過してその代わりに田町をカバーしてますし。周辺住民の不公平感への
> 配慮でしょうか。
そうだとすると、なおのこと日暮里を冷遇している気がします。
たしかに常磐線は停まるけれども。
--
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735