阿部です。

In article <3F40C8F7.4C410481@sp8sun.spring8.or.jp>,
 Masahiko_KODERA <kodera@sp8sun.spring8.or.jp> wrote:

> ところで近年、京成千葉線が総武線のライバル足り得た事がどんどん彼方
> というか、見当付かない世界になりつつように思いますが。総武側が基本
> 的に黄色い電車一本で、東西線も出来るか出来ないか、京成の方は青電が
> 主体ながら上野〜京成千葉直通快速があった時代って、まだそこそこ競合
> 関係に有りましたよね。総武側の改良に対して、京成も成田線重視の政策
> が有ったのか、千葉線快速が無くなる頃には現実的なライバル関係には見
> えなくなっていましたが。

これは、お金をかければ千葉線もいくらでも改良できたのに、
京成がそれまでの成功体験にあぐらをかいて怠ったということ
なのでしょうか? それとも、政策的に(?)複々線化している
総武線には対抗できないと初めからあきらめてしまったの
かしら? このあたりが、いまいち理解できなかったりします。
京成線は、市川、船橋市内もそうですが、千葉市内の線形の悪さ
と待避施設がないことで、いまやライバル関係になることが
かなり困難だろうと思います。

> 別改札にしておいた方が、構内の踏切自体は削れますしね。
> 京成っつーと子供の頃、東急沿線と行き来していると、この構内踏切と隣
> 接の道路踏切の間に「剣山」のような物が敷き詰められてるのが印象的で(^^;

昔は、通勤時間帯ともなると、あっちこっちからホームに入って
行ったそうです。(^^;

京成ではないのですが、JR物井駅を改良する前は、上りホームの
外に、ホームに上るための踏み台が自主的に設置されていた
ようで……、たまに見かけました。(^^;
まだ改札が有人だったころの、懐かしい思い出なんでしょうね。

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)