大谷です。
反論が無いようなので、

In article <uis1tn749.fsf@anet.ne.jp>
        OOTANI TAKASHI <tksotn@anet.ne.jp> writes:
> ☆「不正利用が文字通り不正ならばfj(に限らず反社会的な組織でなければ)が否定
> するのは当然の話です。ただしその否定にはなんら具体的なアクションを伴う必要は
> ありませんし、他者に否定していることを気づかれなくてもかまいません」

「ある人が勤務先のルールを破ってfjに投稿したことが明確になっても、
fjとしてはなんら具体的なアクションを取る必要が無い」
ということが合意できました。

条件として誰か一人が心の中で否定することが必要なようですが、wackyさんが
fjにいる限りその役をするでしょうから、他の人は気にする必要はありません。

別の議論でやってた、「ある人が勤務先のルールを破っているかもしれないと
思ったときそれをfjで尋ねることが(マナーとして?)許されるか」
というのは物別れのまま終りなのかな。
-- 
tksotn