大谷です。また間が空いてしまいすいません。

In article <41536539$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
        wacky <wacky@all.at> writes:
>>wackyさんが、「現状でそんな基準がある」かのごとく述べて、
>>ありもしない基準に反論しているように思えたので異を唱えたまでです。
>
> 過去にあって無くなっていないのであれば現在もあると思いますが…。

「過去に無くてそのままなので現在も無い」ということはいいですよね。

> Yasushi Shinjoさんの<YAS.04Aug28214248@kirk.is.tsukuba.ac.jp>から
> $■許される
> $(W3) 大学による求人(教官の公募)
>
> $■許されない
> $(B2) 企業による求人
>
> というのは過去の事例→受け入れられている(た?)前例 ではないのでしょう
> か?もしそうでないのなら「過去の事例としてリストアップする」こと自体に
> 問題があると思います。

In article <415b530a$0$981$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
        wacky <wacky@all.at> writes:
> 感情に囚われて思考が硬直している人に言っても詮無いのかもしれないけど、
> 1.新城氏は過去の事例を元に基準を明確化することを提案している
> 2.wackyは相矛盾した事例は除外したほうが良いと指摘→提案している
> 3.従って、現在「矛盾しているか否か」について議論されている
> なわけです。

過去の事例は事実なんだからリストアップすること自体に異を唱えることも
ないと思うんですが。
リストアップした事例から考えた明確化された基準が、もし、
「大学による求人なら無条件にOKで、企業による求人なら無条件にNG」
であってそれに矛盾を感じるなら反対すればいいと思いますが、
(というかその前に基準を明確化する議論に参加すべきですね)
事例のリストアップ段階で異を唱える理由が理解できません。

> 次に、過去にはその「事例」が基準として存在したが現在は存在しないのであ
> れば、それは過去のどこかの時点で否定されたということでしょう。それがい
> つの時点か私には不明ですし、いつの時点であれ「既に否定された事例をリス
> トアップする」のであればやっぱりオカシナ話です。

「事例」は基準ではないですよね。過去〜現在の基準は「営利・非営利」だけ。
もしかしたら過去の「事例」を参考に判断した人がいたかもしれませんが、
それはその人の個人的な問題。
上にも書いたように「事例」と「基準」の混同があるのでは?

営利非営利という「唯一基準」に従って各個人が「判断」した結果の集積が
「事例」です。

> その時々の主流(な人々?)の考えによって不明瞭に基準が揺らぐよりも、ある
> 程度明確化された基準によって事前に批判に耐え得る記事を作成できた方が利
> 用者にとってより良いでしょうし、批判者にとってもより良いことだと思いま
> す。

wackyさんが現状の基準に満足していなくて、明確化したがっているということが
ようやくわかりました。
揺らぐ可能性があるのは基準じゃなくて個々の記事に対する判断なんですけど。
繰り返しますが過去〜現在の基準は「営利・非営利」だけで最近までは揺らいでません。
今「営利の見直し」の話が出ているので揺らぎかけてますけど、きちんと議論されて
基準が変更されるなら良いことですよね。

なんか言葉の瑣末な違いにこだわってしまったのかもしれないので
この議論はこれくらいで。
-- 
tksotn