wacky <wacky@all.at> writes:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<m3mz5ki09i.fsf@orie.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>常識ってのは規定を解釈するのに使うことはありますが、その常識の部分がそ
>>こに規定されてると思っては駄目って話です。
>
> 「前提にしている常識」が条文中に規定されている*わけがない*だろうに。

だから、常識なるものが、用語の意味や文の解釈を越えて規定の解釈に入りこ
むことは原則としてないわけ。

>># 一人一票を保証する方法が別にあれば、そうやって投票可能性を大きくした
>># 方がいいという主張はありえるでしょ?
>
> 仮定に仮定を重ねてどうするよ。^^;

いや、wacky氏の言わんとする「投票権」をnaiveに捉えると、そっちの方向へ
いくでしょ?

>>形式の決め方によっては軽減されるはずのリスクを払うことになっても、NGMP
>>違反じゃないってことですよね?
>
> 「元々負うはずだったリスク」までなら文句の出ようもないでしょう。

文句がでるかどうかなどここでは関係ない話です。
NGMPの規定を解釈した上で、NGMP違反と言えるかどうかという話ですから。
# まあ、「NGMP違反」と「してはいけないこと」を混同してる人には分からん
# かもしれんが。

>>> つまり、KGK氏の主張は「投票者から掻き集めた個人情報を如何様に扱おうと
>>> NGMP違反違反ではない」ということですね。【規定されてない】んだから。
>>> たとえば「にちゃんねるで晒す」といった行為も【違反じゃない】わけ。
>>
>>そゆこと。
>>
>>> そりゃあ、投票数ゼロも夢じゃない主張ですね。
>>
>>なんで?
>>「NGMP違反でさえなけりゃ何やってもいい」ってのには反対してんでしょ?
>>「NGMP違反」に拘らずに、別の線で「ダメ」って言えばいいじゃん。
>
> 別の線って何?
> 言ってる事に一々具体性がないんですけど?

例えば、「投票者から掻き集めた個人情報をにちゃんねるで晒す」という行為
は、何故いけないんでしょうか?
個人情報の保護やプライバシーの保護の観点から「ダメ」って言ってるんじゃ
ないんですか?
# まあ、他の理由があれば、追加してくれてかまわんけど。

ならば、それを根拠に批判すればいいでしょ?
何も無理矢理「NGMP違反」にしなきゃいけない訳じゃないし、そういう間違っ
たでっちあげは説得力を弱めてしまいます。

選管の行動は、NGMPだけに縛られているわけではありません。
日本人なら日本の法律に縛られてるし、日本の道徳・倫理にも相当縛られてる
し、fj倫理にもそれなりに縛られている。
批判する根拠として「NGMP違反」に拘る必要は、どこにもないんですよ。

>>> 何で「From: を加工」すると「fj参加者の範囲に近くなる」んですか?
>>> #参加者を馬鹿にしているんですか?
>>
>>スパム対策やストーカ対策でFrom:を加工する奴なんざfj参加者じゃねえって
>>ことですか?
>>自分に関係ないと思ったら平気で差別するんですね。
>
> おお、なるほど。引っ掛けられたな。
> 「デタラメを書く」と言っていたのがいつの間にか「加工」に挿げ替えられて
> たわけだ。気付かなかったな。^^;

もともとが「加工」の話だったのを、wacky氏が「デタラメを書く」にすり替
えてただけの話ですね。

>>「買う」ってのは代価を払って手に入れることですね。
>># 「替ふ」からきてるとか。
>>無料でも「買う」と言っていいのなら、無料でも「購入する」と言っていいっ
>>てことでしょ?
>
> #普通の言葉で言うと「もらう」でしょうね、それは。

にもかかわらず、無料でも「買って読むこと」だという説に賛同したんですよ
ね?
じゃあ、それでいいんじゃない?

>>fjで普通に使う「購読」の意味と実質同じじゃないですか?
>
> 実質的な解釈にさほどの違いはありません。
> 問題は、「そのような解釈の余地がある言葉から「〜に決まっている」を導く
> ことには無理がある」ってことです。

自分の常識から「当り前」を導くのにためらいがないくせに、fjの常識から
「当り前」を導くのには躊躇するんですね。

>>個人は個人情報取扱事業者になり得ないとでも思ってるのかな?
>
> そりゃ、「個人」の意味を二重化した詭弁じゃん。

個人は個人でしょ?

> 多分、そりゃ個人事業主を指してるんでしょう。
> 町のクリーニング屋さんとかが顧客リストを作れば、規模によっては該当する
> こともあるでしょう。それは事業であり、業務として行っているのだからね。

「事業」というのもよく分からんのだが、少なくとも、営利でない場合も含む
らしい。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK