wacky <wacky@all.at> writes:

> このように、「wackyである」というだけで*重箱の隅をつついてでも反対した
> い*人物が片手に余るほど存在するわけです。

妄想ですね。

> toda@lbm.go.jpさんの<el3brh$cju$1@bluegill.lbm.go.jp>から
>>非公開MLが、何か良からぬ目的に活用されているとでも思ってるんだろか?

> #ただね。^^;
> #いつぞやの「依頼されたからやっただけ」発言も非公開情報の存在を仮定す
> #るとわりと分かりやすい解釈が………

どんな解釈だろう。
ちなみに、「依頼されたからやっただけ」という推測を述べた私は、当時の選
管の一員ではないから、選管の非公開情報など知らないのが普通なんだが。

> #じゃ、「どうしても必要だ」というわけでもなさそうなのに、何故、そんな
> #ものが存在するのだろう?

ある方が便利だからですね。
選管だけが知っておくべき情報は、少ないけどあるってのが普通ですから。
fjvvでも使うのなら、河野さんのいうとおり、投票箱の鍵の問題もあるし。
そんなのは、個人が握っているよりは、選管全員で共有した方がいいものだけ
ど、一般の人には知られない方がよいものです。

> #公開と非公開を使い分ける方がメンドイような気がするけど?
> #隠す為にやってるんでないのならさ。

もちろん、隠すためにやってるんです。
例えば、委員会の公文書のサーバへのアクセスの仕方なんて公表しちゃったら、
誰か勝手に書換えちゃうかもしれないでしょ?
でも、委員には知っておいてもらった方が作業の分担ができる。
そういう情報のためにあるんです。

> だから、wackyがやらざるを得ないのであれば、

誰も強制したりしませんよ。

ちなみに、NGMPによると、
| 投票管理機関の組織はfj参加者の合議によることを原則とする。ただし
| 委員会が合議のとりまとめをすることを妨げない。
ということだから、委員会の募集によらずして選管を立ち上げることもできま
す。3人集めればね。
もし選管が並立しちゃったら、合議によって決めるんだろうけど、それでも結
着がつかないようなら、
| 委員会は適切と判断した場合は投票管理機関構成員を指名することがで
| きる。その場合、委員会はfj参加者の合議に代わって指名を行った理由
| をNG管理グループにおいて公開しなければならない。
ということになるでしょう。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK