阿部です。

In article <BB2E650A.160%yukawaml@p4.numse.nagoya-u.ac.jp>,
 Nobuki Yukawa <yukawaml@p4.numse.nagoya-u.ac.jp> wrote:

> >> 言うかもしれません。でもそれは裏返せば「あいつを見逃したのだったら
> >> 俺も見逃さなければ不公平だ」って言っているのと同じですよね。
> >> 要はこの主張って、「俺も見逃せよ」と言いたい、ってのが背景に
> >> あると。
> >> そういうふうに考えたときのこの「不公平感」ってどう思われます?
> > 
> > そう思わせちゃいけないから、「公平」だと思えるような
> > 取り締まりをしてほしいと思っているのですが。
> 
> ありゃ、、、最初に戻っちゃったな、、、、
> 「違法行為をしたところ、取り締まりを受け捕まった。だけど見逃せよ。」
> っていう主張って、考慮に値する主張なんですか?ってことなんだけど。

元に戻っちゃったし、変なことを書いちゃいました。
ごめんなさい。

最初に思っていたつもりのことは、

駐車違反が全部取り締まられる→法がきちんと適用されている
→OK
という前提で、

駐車違反がで取り締まられた人が「俺の友達もいつも駐車違反
しているのに捕まったことがない」と発言したとして、

・「おとなしく捕まるけど、あいつも捕まえろ」→法の
きちんとした適用を望むから、むげに否定できない。
・「俺も見逃せ」→法を逃れようとしているから、それは
だめ。

というようなことでした。だから、考慮に値しない
ということですね。

※上記は、古い考え方に基づいて考えているので、
もうちょっとこれまでのことを踏まえて考え直します。

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)