湯川@名古屋です。

#若干、引用が前後しています。

On 03.7.3 10:05 PM, in article
koabe-FD50A4.22054803072003@news.fu-berlin.de, "ABE Keisuke"
<koabe@mcc.sst.ne.jp> wrote:
> 
> そして、湯川さんによると、公平な取り締まりとは、たとえば
> すべての駐車違反の人々が取り締まられる確率が同じであれば
> よいのだ、公平だといえるということでした。

えーと、「すべての駐車違反の人々が取り締まられる確率が同じ」とは
言っていないです。これだと、どういう所にどういうふうに駐車違反しても
おなじ確率で捕まる、と言っているようですよね。
そうじゃなくて、同じような場所に同じような時間に同じような車種で
同じような駐車の仕方で駐車違反をした場合に、それを「俺」が
した時と「あいつ」がした時とで取り締まられる確率が同じ、つまり
人以外の条件が同じだったときに捕まる確率はおんなじでしょ、という
意味です。
で、それはつまり

> 「駐車違反ならば必ず取り締まられる
> 可能性がある

であり、その可能性が通常は「俺」と「あいつ」でほぼ同じと考えられる
から

> から公平だといえる」

ということを言いたいのです。


> 本当にさいころを振るような決め方で取り締まっているので
> あれば、「確率が同じだから平等だ」とはいえると思うのですが、
> そんな取り締まりの仕方をしているのかという疑問があります。

取り締まる側は、その場所を取り締まろうと決めるときに、普通は
そこで「誰が」駐車違反をしているか、ということは考慮せずに
決めていますよね。だから、駐車違反して捕まるのが「俺」であっても
「あいつ」であっても、ほぼ同じ確率だといえる、という意味。
これが例えば、あの車は警察署長の息子の車だから取り締まるの
やめとこ、とか、あいつからはわいろもらったから見逃したる、とか
だったら細工したさいころと同じでしょ、という意味でもある。


> あと、確率が同じであればいいとなると、多かれ少なかれ
> 取り締まられない人が出てくると思うのですが、そういう
> 人が存在することを認めていいのかという部分が私の中で
> 処理できていません。

?

> 私は、作田さんの説明は「駐車違反ならば必ず取り締まられる
> 可能性があるから公平だといえる」というように受け取り、
> これは理解できると思いました。

と書かれていますよね。
捕まる確率が1なら、「駐車違反は必ず取り締まられる」、
確率が0なら「駐車違反は絶対取り締まられない」。
確率がその間だからこそ「駐車違反ならば必ず取り締まられる
可能性がある」なんでしょ? そしてそれは、その時その時の
取り締まりでは取り締まられない人がいる、ってことを
当然に含んでいますよね?
だけど例えばある人が何回も同じような駐車違反を繰り返すとして、
それぞれの時では捕まったり捕まらなかったり、だけど
長いスパンでトータルしてみると、ある一定割合になっている。
確率っていうのはそういう意味。
#最初に出てきた「検挙率」だって、同じような意味合いですよね。


またその前のところで、

> また、作田さんによると、ある1回の取り締まりにおいてすべての
> 駐車違反が取り締まられれば公平だといえるということでした。

と書かれていますが、これだって考えてみれば同じことですよね。
ある区画が取り締まりの対象になってそこに駐車している車全てが
その時には取り締まられたとしても、じゃあそのすぐ隣の区画に止めて
ある車はどうなの?、とか、取り締まりの開始時間の直前にその場を
去った車、取り締まりが終了した直後にそこに止めた車は?、とか、
ほぼ同じ条件であってもその時その時では必ず取り締まられない人は
存在する訳です。


> そうねえ。その人が駐車違反をしたことが悪いというのは
> もちろん前提なのですが、駐車違反した人が全員は取り締ま
> られていない現実を考えると、結局たまたま捕まっちゃった
> 人はその運命をのろえということなのかしら。

いいえ。駐車違反をした自分自身をのろえ、ということ。
だって駐車違反しなければ駐車違反で取り締まられる可能性を
限りなく0に近づけることができて、そういう人は現実に
全員が取り締まられていないのですから。

話をちょいと元にもどしますけど、「俺は捕まったのにあいつは
捕まらなかった。だから不公平」という主張、後にどんな言葉が続くと
おもいますか?
「不公平だからあいつも捕まえろ」でしょうか?あいつを捕まえても
捕まえなくても、自分が捕まった状態ってのは変わらないですよね。
「あいつを捕まえたのだったら、俺が捕まったのも納得する」と
言うかもしれません。でもそれは裏返せば「あいつを見逃したのだったら
俺も見逃さなければ不公平だ」って言っているのと同じですよね。
要はこの主張って、「俺も見逃せよ」と言いたい、ってのが背景に
あると。
そういうふうに考えたときのこの「不公平感」ってどう思われます?