Re: 「俺様が普通」な人について (Re: whois公開情報の取り扱い
! "<NpxXf.21$ZD1.7@news3.dion.ne.jp>" という記事で
! Sun, 02 Apr 2006 00:57:35 +0900 頃に wacky さん は言ったとさ:
> KGK == Keiji KOSAKAさんの<e0llda$e38$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> ! "<4412fdf2$0$970$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
>> ! Sun, 12 Mar 2006 01:42:28 +0900 頃に wacky さん は言ったとさ:
>>
>>> 【KGK流文理解釈】を説明するのに何度「普通」と言ったね?アナタ。
>>
>> 普通でしょ :P
> だ〜か〜ら〜、^^;
> それじゃあ「俺様は普通だ」と喚いてるだけで*何の説得力もない*でしょ。
その「普通」が共有できる人には説得力があります。
# っつうか、私が「普通」っていうときは、普通、「そうでない場合もあるよ」っ
# てことを示してますから、普通であることを根拠に何かを言うことは、普通
# ありません。
## というので4回 :P
>>> 「常識的解釈」を否定する主張とオモイッキリ矛盾してまんがな。^^;
>>
>> 私が否定してるのは「wacky流常識的解釈」ですから、全然矛盾してません。
> その根拠たるや「俺様が常識だ」だからに過ぎないわけです。
まあ、wacky氏は自分の主張に関して「俺様が常識だ」で満足してるようです
が、私は常に、より掘り下げて考えるようにしてます。
そのためにいろいろ調べてるわけで、ときどき紹介してるweb pageなどはその
片鱗です。
>>> 何故尋ねなきゃならんのです?
>>
>> 普通に見れば、他の部分だから。
> だから、こんなことしか言えないわけ。
普通に見ても他の部分じゃないってのなら、解説してください。
wacky氏の主張を理解する手助けになりますから。
>> wacky氏の頭の中でどのように結びついてるかは、私には分かりません。
>> 私は、wacky氏が表現した範囲のことしか知らないわけですから。
> 「wacky氏の頭の中」なんて関係ないでしょ。
wacky氏の主張の全容はwacky氏の頭の中にしかありません。
wacky氏の主張が法解釈の文脈で説明されたことはありませんから、それがど
のように妥当性を持つのか分かりません。
だから、そういうことが分かるように質問してるわけですが、wacky氏はどう
しても自分の主張を人に理解して欲しくないようです。
> KGK氏は客観的に「他の部分である」ことの論証をすれば済む話なんだからね。
客観的に取り扱えるような主張をwacky氏がしてくれたら楽なんですけどね。
>> 「解釈として妥当か」を論じるためには、
>>
>> if (その解釈は文理解釈 && 論理解釈を取る根拠がない) {
>> if (文理解釈として妥当) {
>> 妥当
>> } else {
>> 妥当でない
>> }
>> } else if (論理解釈として妥当) {
>> 妥当
>> } else {
>> 妥当でない
>> }
>>
>> となります。
>> 論理解釈を取る根拠としては、目的論的解釈ってのがキーワードになるみたい。
> #「妥当か否か」を論じる判断基準に「妥当」を持ってきちゃったらトートロ
> #ジーだろ〜が。^^;
いいえ。レイヤーの違う「妥当」なのでトートロジーにはなりません。
> その「妥当」とか「根拠(として正しいか)」だって、KGK氏が恣意的に*決め付
> けている*だけの話じゃんか。
wacky氏は、自分の解釈が文理解釈かどうかの明言を避けてますから、最初の
if文が評価できません。
wacky氏は、論理解釈を取る根拠を一度も述べてませんから、「根拠として正
しいか」という判断以前の問題です。
というわけで、wacky氏の解釈については、「文理解釈として妥当」とか「論
理解釈として妥当」とかを論ずる以前の段階です。
で、論理解釈を取る根拠としては目的論的解釈が普通のようですから、その線
で攻めてみれば?
論理解釈として妥当かどうかを調べるには、それが、どの方法でどのように解
釈されたものかを明示する必要があります。
その辺をクリアすれば、初めて議論の俎板に乗るわけ。
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735