嶋田です。

kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote:

> どの駅もものすごい有効長でホームも長い。長いんだけど、
> 有効長はホームよりさらにたっぷり長いですね。そして両側に
> 綺麗にY分岐と安全側線があって… なんか、貫禄を感じますね。

         有珠山の噴火で室蘭本線が不通になっていた時に貨物
        を通すために整備したんじゃないでしょうか。目名なんか
        交換設備を設けたと思います。

> 屈知安に到着。

         あ、あのー、“倶”知安ですけど……

>   次のひらふはペンションのある駅だそうで、

         あ、あのー、“比羅夫”ですけど……

> P.S. 小樽からと屈知安からの高校生が大事なお客さんという
>      感じでしたね。でも高校生だけじゃなく他の人もそれなり
>      に乗ってます。

         私が特急【ニセコスキーエクスプレス】に乗った時も
        明らかに地元の人とわかる客が大量に倶知安で降りて
        しまい、ニセコまで行ったスキー客と「鉄」はわずか
        でした。札沼線の浦臼から先は「鉄」がほとんどでした
        けど。


-- 
         /------  嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
        /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ___
           ○○   スパム除け加工施工済み       ○○