久野です。

  さて、小樽から長万部まで、函館線のローカル区間(山線)に乗って来
ました。もっとも、後半はもう暗くて何も見えませんでしたが…

  小樽を出ていきなりすごい山のぼり。箱根登山みたい? しかし、余市
まで来るとなぜか海辺。あんなにのぼったのに、エッシャーの絵みたい? 
そして、どの駅もものすごい有効長でホームも長い。長いんだけど、有
効長はホームよりさらにたっぷり長いですね。そして両側に綺麗にY分
岐と安全側線があって… なんか、貫禄を感じますね。

  トンネル事故のために千歳線経由が駄目だった時こっちを特急が通っ
てましたが、千歳線経由とくらべてどれくらい所要時間は長かったんで
したっけ…と思って探したら、
Message-Id: <825o5j$...@tweedledum.cc.uec.ac.jp>とかありました。
迂回したのは北斗星のみで、所要40分増ですか。それくらいだったら1
往復くらいこっち通してもいいんじゃないかなー。

  行き違い設備が撤去されてる駅でも、線路の形は変わってないので駅
の前後に(Y字分岐のあったところに)妙なS曲線があったりしますね。余
市からは広い谷にそってずーっと登って行きますが、北海道の自然の川
がいい雰囲気です。そしてさして登りつめてないと思うのに、長いトン
ネルに入って、抜けると水系が変わって… そして、羊蹄山がちらっと
見えて、だんだん大きくなってきて、屈知安に到着。ほんっときれいな
山ですね。で、ここで30分の停車。おかげで出発したときはもう暮れ始
めていて…

  次のひらふはペンションのある駅だそうで、ホームで宿泊客(らしい) 
がバーベキューをやってました。ははあ、こういう感じかと。で、振り
替えるとすぐ向こうにニセコのスキー場が見える。なのでニセコ駅まで
はすぐなんだろうと思ってたのですが、これがまた延々と長いですね… 
JRでスキーに来る場合はどっちで降りればいいんですかね?

  あとはもう真っ暗になっちゃって、ずーっと走って行くと長万部に
着きました。

            やっぱり景色が見える時間帯がいいなあ。    久野

P.S. 小樽からと屈知安からの高校生が大事なお客さんという感じでし
     たね。でも高校生だけじゃなく他の人もそれなりに乗ってます。
     観光客もいましたが、ずーっと乗り通したのは私とおばさんが1人。