厨子です。

"MARUYAMA Masayuki" <toy@ops.dti.ne.jp> wrote in message 
news:d931ip$8lt$1@newsL.dti.ne.jp...
>> 「JPNICは既知の情報の表示を制限できる」という根拠を示しなさいよ。
> 
>  何度も示されているように「JPNICの規約」。
>  wackyがいうように、wackyが公開した whois検索の結果が既知
> の情報だったというのなら、それを既知たらしめた別の情報源が
> あるはずで、それを引けば良かっただけの話です。なぜわざわざ
> 規約を無視してまで whoisに頼ったのか。それが結果論だったと
> しても、whoisを abuseしたことには変わりありません。

 ここで整理しておきましょうか。
 <426bb052$0$987$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>で、wacky氏は

> #もっとも、事実は小説よりも…で、「俺が社長だ文句あるか」だったわけで
> #すが…

と言っていますが、その情報の出所について、明確に

<426c4252$0$972$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
> whois検索で hamaint.co.jp を調べれば、誰にでも
> 
> (省略)
> であることが分かると思いますよ。

と言っており、whoisが情報の初出であることがわかります。

 ちなみに、whois規約は情報の初出であるかどうかについて触れてい
ませんので、ここを変な解釈を加えるのは最初から誤りです。
 基本は二次利用禁止、必要があれば、書面で事前に申請、という手順
をwacky氏は逸脱しているのは明白です。
 ということから、
>  同様に、wackyは JPNICのデータベースや規約について、何ら
> 権限はないです。「既知の情報だから公開可だ」と JPNICの規約
> を無視する権利は、wackyにはありません。

は、wacky氏以外、それは明白でしょう。

 とりあえず、多くの人がそう指摘しているのにも関わらず、暴れてい
る状態ですから、これ以上、無駄な労力を割く必要性もないし。
 労力があるとすれば、JPNIC/JPRSあたりに、そういうabuserが出ない
よう、wacky氏の事例を掲載して、手順を厳格化するしかなさそうな感
じがします。


-- 
----------------------------------------------------
 Naoto Zushi(厨子 直人) <news-admin@muzik.gr.jp>
----------------------------------------------------