何がusageなんだろう?
都合が悪くなるとスレッドを切ろうとするって癖の悪さもabuseに数えて良い
ような気がする今日この頃です。

MARUYAMA Masayukiさんの<d8v0v0$2lk$1@newsL.dti.ne.jp>から
>
>wacky wrote:
>>>>時間が経ったからって「過去に論破された主張」を繰り返すなよ。
>>>
>>> 論破したと思い込んでいるのは wackyだけですね。
>> 
>> ハイハイ。^^;
>> 「ということ」にしとかないと困るんだよね。
>
>  私は別に困りません。なぜ困ると思ったんでしょう?
>  ところで wackyの基準では、どういう状態になったら「論破された」
>ということになるんですか?

Message-ID: <4299cbd9$0$977$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
1.【正式回答】自体は特定の記事を指したものとは受け取れない
2.Zushi氏の質問が特定の記事を指したものか否かも不明
3.背景情報をキチンと与えられた上で回答したのか否かも不明
もう充分でしょう。
こういった指摘に何一つ答えられていない。つまりは、Zushi氏らの主張する
「JPNICがwackyの特定の記事をabuseと認めた」はあまりにも根拠に欠けてい
るわけです。
以上が「論破された」とみなす理由です。
当然でしょ。自分が主張している内容の根拠を示せないんだからさ。

更に、状況証拠として、「法的制裁を求めて運動」した人が存在したにもかか
わらず、「JPNICからの反応は皆無である」ことが挙げられます。
#「駐車違反だ」と警察呼んだのにつかまらなかったとしたら、それは何らか
#の理由から「駐車違反にあたらなかった」のだと考えるのが妥当でしょ。


-- 
wacky