"TOMIOKA" <tomi@t3.rim.or.jp> wrote in message news:EN2Ca.508$t6.120@news1.dion.ne.jp...

> 思うのですが、そういう後付けで対応するより、タバコそのものを改良したほ
> うが手っ取り早かったりしないのでしょうか?
> 確か、煙の出ないタバコとかありませんでしたっけ?
> なかったら、ぜひJTなり何なりに研究してもらって製造してもらうようにすれ
> ばいいし、あれば、売れていない理由をなくすように研究してもらえば良いよ
> うな。

無煙煙草をいかに改良しようがニコチンは排気されると思うのですがいかがで
しょうか?
「嗅ぎ煙草」や「噛み煙草」、「水キセル」などの紫煙が発生し得ない煙草をJT
が販売すれば薬害を受けるのは本人のみなので第三者への加害は抑えられる
と思います。


-- 
*******************************************
EN yasuhiroendo@jcom.home.ne.jp 【月下独酌】    
*******************************************