MARUYAMA Masayuki wrote:
> Kaz Hagiwara wrote:
>>「禁煙」だったらもっとウリになるのにー。
>   まぁ非喫煙者にはそうですね(^^; 好んで副流煙を吸いたいという
> 非喫煙者はそうそういないでしょうし。

ただ、店を持つ方からしたら、最初は勇気がいるでしょうね。いまだに、潜在的
客の圧倒的多数が喫煙者であるという神話が広く信じられていますから。でも、
実際は、需要に対する供給の少ない今こそビジネスチャンスなんですけどね。


>>「分煙をめざす
>>NPO」なんてのは、だからNPOとしてはちょっとケチ臭い。
>   ん〜、私は「吸いたい人が勝手に吸う」分には構わないという
> 姿勢なので、禁煙ではなく分煙を押し進めたいところです。

落しどころとしては「分煙」なのかもしれませんが、求めるものはもっと過激
じゃないと「分煙」にさえ達しないかもしれません。NPO(ノンポリ)なんだか
ら、政治的な配慮は政治家にまかせて、もっと理想を追求してもいいのでは?


>>まあ、煙草を吸いたい人は、テラス席か、外でどうぞ、というこ
>>とですね。
> 
>   むしろ外は禁止希望。撒き散らさず、囲い込みましょう。

そうは言っても、東京大阪あたりだと、たばこの煙なしの外気がそれほどきれい
かというとそうでもないし。(だから、「じゃ車は悪くないのか」みたいな話に
なるんですが)。

私はそれよりは、ある場所できれいな空気が保証されているほうがいいですね。
理想的には囲われた空間はどこであっても禁煙にしてほしい。分煙というなら、
それでもいいですから、「同じ店内で分煙」などといわずに、喫煙店、禁煙店を
はっきり分けてほしいと思います。ただし、喫煙店であっても、従業員がそれで
病気になったりしたら訴えられますから、従業員のための副流煙対策はちゃんと
しないといけませんが。

# これが徹底すると、たばこ好きのやつから変な店に誘われても
# 断る口実ができるし、禁煙店のほうからすればけっこうデート
# 需要を見込めるかもしれません。なにしろ本人はこっそり煙草
# を吸うくせに服や髪にたばこのにおいが付くのを嫌う女性って
# けっこういるんですよね。

萩原@グリフィス大学