! "<3fb23921$0$19841$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Wed, 12 Nov 2003 22:44:32 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> 「将来的には解決するつもりはある」と仮定したところで「他人には即時的
> な矯正を要求している」時点で、依然として身勝手という謗りを免れることは
> できないでしょうな。^_^;

即時的な強制を要求してるんですか?

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<boil1f$avm$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> まあ、「自分を棚上げにする」ってのは、辞書通りの意味であれば、「自分の
>> 問題の解決を先延ばしすること」だけど、これを、根拠もなく憶測で「未来永
>> 劫解決する気はないのだ」と決めつけてしまったら、「身勝手」だと評価でき
>> なくはないですね。

> 屁理屈を捏ねていないで常識的に考えること。

新明解初版の記述的にも、私の常識的にも上述のような意味です。
# 「ペンディング」とあまり変わらない。

> 慣用的にも辞書的にも

> http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%AA&kind=jn&mode=1
> 【棚】 
> ――に上・げる 
> 自分に不都合なことはわざと知らぬ顔をして打ちすてておく。たなへあげる。
> http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%AA&kind=jn&mode=1

こういう意味で使うのなら、自分のポイ捨てを打ちすてておくことが「わざと」
である場合にのみ「棚に上げる」と言えるわけですね。

> 「棚から下ろしてくる」事態を想定することはほとんどありません。

つまり、「自分がポイ捨てしながら他人のポイ捨てを批判する」というのを
「自分を棚に上げてる」と評した時点で、自分の行為を見逃すのがわざとであ
り、それを修正するつもりはないという偏見を持ってたわけですね。

私はもっとニュートラルに捉えてます。

そもそも行為の評価をする場合には、実際に行為として為されたことを評価す
るのであって、本人がどういう「つもり」なのかなんて関係ありません。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK