! "<3fa3b691$0$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Sat, 01 Nov 2003 22:35:36 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<bo02k2$suv$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> ただでさえ希少な存在(の一部)を情緒的な理由で妨げてどうするよってことで
>> す。

> #情緒的???

情緒的にしか見えません。
論理的な理由は全然見えないから。

> 極簡単に答えるのなら「警察官の数が足りないからといって犯罪者に代行して
> もらおうとは思いません」ってことですね。

# 権限の問題は置いときます。関係ないから。

それは、単に、再犯可能性の問題ですね。
犯罪者が警官の代行をまともにできないって可能性は高いでしょう。

しかし、個々の活動に関して、それがまともなものであれば、警察官であろう
が犯罪者であろうが正しい活動だし、間違ったものであれば、警察官であろう
が犯罪者であろうが間違った活動でしょう。

> 「ポイ捨て者が他のポイ捨て者を
> 批判する」ってのはつまりそういうことでしょ。

同様に、自分を棚上げにしてようがしてまいが、批判の内容自体が正しければ
正しい批判だし、間違っていれば間違った批判だってだけのこと。

>>> 不自然が悪いわけじゃない。不自然さを招いたその原因が悪いのさ。^_^;
>>> #勿論、身勝手である時点で「悪い」のは明白なんだがね。
>> 
>> では、
>> ・その不自然さを招いた原因が「身勝手」だという根拠
>> ・「身勝手」がどのように悪いのかの解説
>> が、それぞれ必要ですね。

> 自明だと思いますが…。

それは、「まともに説明できません」という宣言ですか?

> ・「自己棚上げ」はその意味するところから「身勝手」

これって、どの質問の答えです?
# 「不自然さ」はどこに行った?

まあ、「自分を棚上げにする」ってのは、辞書通りの意味であれば、「自分の
問題の解決を先延ばしすること」だけど、これを、根拠もなく憶測で「未来永
劫解決する気はないのだ」と決めつけてしまったら、「身勝手」だと評価でき
なくはないですね。

> ・「身勝手」はその意味するところから道徳的・倫理的・社会的に「悪い」

たとえ「身勝手」であっても、その結果として表われた行為が社会的に悪いも
のでなければ、社会的には悪いと評価されないでしょ?
内心どう思ってるかなんてのは、社会的な評価に全然つながらないんだから。

逆に、結果として表われた行為が社会的に悪いものであれば、身勝手かどうか
とは関係なく、社会的に悪いって評価でおしまいだよね。

>>>> ・殺さなかったのは正当
>>>> ・強姦したのは不当
>>>> ってだけの話でしょ?
>>>> で、「強姦したけど殺さない」って行為を評価するんだったら、やっぱり不当
>>>> ですよね。その行為はしない方がマシなことでしょ?
>> 
>>> 大正解。
>> 
>> とするんだったら、
>> 
>>> ここで「殺さない」だけを無理矢理切り出して「正しい」なんて駄々を捏ねる
>>> のは誤りですね。
>> 
>> こういうことは言えない。
>> ちゃんと分解したのも書いてんだから。

> 意味不明。

「強姦したけど殺さない」という行為の部分を構成する行為を
>>>> ・殺さなかったのは正当
>>>> ・強姦したのは不当
と評したわけ。分かる?

>>> #じゃあ、「放火して消火する」って行為を評価するんだったら?
>> 
>> 「放火して消火する」というのを一つの行為として評価するのと、「(放火し
>> たという)ある特定の状況下での消火」という行為を評価するのが別物だって
>> ことぐらい分かるよね?

> うんにゃ。^_^;

つまり、何を評価してるのか分かってないわけだ。

> 私に分かるのは「別物だと言いながら、その特定の状況とは無関係の評価を下
> している」ってことだけ。

自分の結論が正しいと根拠もなく思い込んでるから、そう見えるんでしょうね。

私がやってるように、「行為の評価」というものをプリミティブな段階までリ
ダクションして、そこから論理的に導けば正しい結果が得られるのに。

>>> 言いますね。^_^;
>>> そして「(絶対的に)正しい」ような行為も「正しい行為」と言います。
>> 
>> wacky氏のいうところの「絶対的」ってのはどういう意味でしょう?
>> 
>> 「した方がしないより正しい」ってのは、いわば、x + y > y ってことです。
>> 「絶対的に正しい」ってのは、普通は、x > 0 ってこと。
>> 同じだよね?

> 違うなぁ。^_^;
> 何でいつもいつもアンバランスな比較をしようとするんでしょうか?

> 「した方がしないより正しい」に対応付けるんなら「する事が絶対的に正し
> い」くらいにはしないとオカシイよね。

いや、言わんとするところは同じですが。

> で、
> 「した方がしないより正しい」が x + y > y だってんなら、
> 「する事が絶対的に正しい」は   x + y > 0 となるでしょ。

それって行為の評価か?
行為後の状況の評価をしてるだけじゃん。
# 状況の評価の絶対値ってよく分かんないけど。

まあ、wacky氏的には、酷い状況をわずかばかり改善することは「絶対的に正
しい行為」じゃないのかもしれませんが、普通は、「行為」の評価としては
「絶対的に正しい」というよね。

世の中が貧困にあえいでるときに、わずかばかりの寄付をすることは、wacky
氏的には「絶対的に正しい」ことじゃないんだ。

2点取られたピッチャーがソロホームランを打つことも「絶対的に正しい」こ
とじゃないんだ。

まあ、そう評価するのは勝手ですが、わずかばかりの寄付をすることや、ホー
ムランを打つことを「不当」だと評価するのは、明らかに間違ってるよね。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK