! "<3fa3cde5.1149%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp>" という記事で
!     Sun, 02 Nov 2003 00:14:45 +0900 頃に mac-in  さん は言ったとさ:

> mac-inです
> <bo073n$ubo$3@film.rlss.okayama-u.ac.jp> において
> KGK == Keiji KOSAKA さんはお書きになりました。

>> > 「被害」といえる迷惑なら、「被害」と表現、評価するほうが、
>> > 議論する上でも主張が明確になりますよ。
>> > 被害と迷惑では法的な扱いも全然違うんですから。
>> 
>> 被害の面からも迷惑の面からも評価すればいいじゃん。

> そうしてはいけない、と主張しているようには読めないはずですが。
> 混同ぜずに評価し、混同せずに対策を考えればいいと思っています。

被害に由来する迷惑を「迷惑」と呼ばないのであれば、そういう行為の迷惑の
面からの評価がおろそかになりますね。

>> 被害などの影響を受けることで、不快に思ったり困ったりすることが「迷惑」
>> です。

> ふ〜む、混同させようとしてませんか?
> そのように定義することによって、議論に何か有効であるとは思え
> ないのですけど。

辞書通りの定義ですよ?

> あと、程度問題で言えば、「被害」は、
> ・既に裁判で「損害」と認められているもの
> ・今はまだ「損害」とは認めてもらえないが、そのうち認められる
>   可能性のありそうなもの。

> 被害といえない(迷惑としか言えない)ものは、
> ・裁判で「損害」と認めてもらえる可能性が全くないもの。

> という感じです。境界に近い部分の区分けは、必要になったときに
> はっきりさせれば済むと考えています。

例えば、民事で慰謝料の算定をするときは、物的金銭的身体的などの被害の他
に、「精神的苦痛」が可算されることがよくあります。
「精神的苦痛」ってのは、辞書通りの意味の「迷惑」の範疇ですね。
つまり、ひとつの行為に対しても、「被害」と「迷惑」と両方を考えなければ、
慰謝料が算定できないってこと。

> 少なくとも wacky さんは、かなり以前から使い分けの仕方を何度
> も説明していますね。

はつみみです。

> もっとよい分け方があるというなら、自らそれを示して使えばいい
> んじゃないでしょうか。

私は辞書通りに使ってますし、辞書通りに使ってると何年も前に宣言してます。
# wacky氏は理解してる様子はなかったけど。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK