toda@lbm.go.jpさんの<e5jpvq$o8v$1@bluegill.lbm.go.jp>から
>In article <_3Yeg.9$Q34.8@news3.dion.ne.jp> wacky@all.at writes:
>>$>・異議の記事が届いているのにメールなどが委員会に届かな
>>$>  かった場合などで、委員会側での救済処置ができません。
>>$提案者が担うべきなのは「送る」事であって「到達させる」事ではないでしょ
>>$う。わざわざ同じ内容を3者に送る意味は「不達によって提案や異議が消失す
>>$ることを防ぐ」ことであって、「全てが到達しなかったら却下」というのは本
>>$末転倒なのではないでしょうか?
>>【救済措置が出来ない】のであれば、それは「却下」ではありませんか?
>
>#「全てが到達しなかったら」が事実に反することを
>#いくら指摘しても正されないことは、とりあえず今は放置するとして……

要するに本質はtoda氏の「国語力欠如」でしょう。:-P
「全てが到達しなかったら」というのは
1.一通たりとも到達していない場合
2.全部でなくとも一通以上が到達している場合を含む
のどちらですか?
ってゆ〜か、*どちらの方がより正しそうな解釈*だと思いますか?
toda氏が*より正しそうな解釈*を選んだ場合でも事実に反しますか?
#それで「事実に反さなかった」としたら、それはtoda氏、あなたは「相手の
#主張をより間違った方に解釈しようと努力している」ということです。
##それじゃあ、議論にならんわな。


>「救済措置ができない」=「却下せざるを得ない」であり、
>それが「本末転倒」なのは確かなんだが……

だ〜か〜ら〜、^^;
何度言ったら理解できるんですか?
自分の主張ばっかり声高に叫ぶのではなく、*相手が何を言わんとしているの
か*にもキチンと耳を傾けてくださいよ。

wackyの言う「本末転倒」:
fjに記事が届き既に異議の意思が明白であるにもかかわらず、委員会に届かな
かったことを理由に「却下する」あるいは「救済しようとする」こと自体が
「本末転倒」である。その時点では既にfjでの意思表示という「本質」は満た
されているのだから。

toda氏の言う「本末転倒」:
fjに記事が届き既に異議の意思が明白であろうと、異議については委員会への
到達が本質だから、却下しない為には救済措置が必要だ。救済できなければ却
下せざるを得ない。それが「本末転倒」なのは確かなんだが……

似ているようで、論点が違います。

だからこそ、「委員会への到達が本質」であることの意味を問うたのですが…。
#結局、「法律で決まってるんだよ」で終わってしまったようです。^^;


>さて、元々の「救済措置ができない」云々は
>どういう話の流れで出てきたのでしょう。
>wackyくん、解るかな?
>
>In article <e586nn$dbm$1@news-est.ocn.ad.jp> j0315@cocoa.ocn.ne.jp writes:
>>しかし、実質的には以下の場合において、メールを受信し、
>>返答できるメールアドレスを持っていない場合不都合があります。
>(中略)
>>・異議の記事が届いているのにメールなどが委員会に届かな
>>  かった場合などで、委員会側での救済処置ができません。
>
>ということですね。
>つまり、「救済措置ができない」ことは「不都合」だと、
>この文章の筆者は主張しているんです。

だ〜か〜ら〜、^^;
#*何が*不都合なのか、という違いには頭が回らないの?

>さて、では筆者は「不都合」だからどうしたいのでしょうか。

Message-ID: <e586nn$dbm$1@news-est.ocn.ad.jp>
を読めば分かるように「スパム避けのおまじない」を禁止したいのでしょうね。

>そのままにしたいのでしょうか?
>違いますよね。避けたいのですよね。
>何を避けたいのでしょうか?
>「救済措置ができない」状況ですよね。

正直、「小細工するなら異議を却下するぞ」と脅しているようにも読めます
ね。残念ながら…。


だからこそ、「From行についてですか?」と繰り返し問うているのですが…。

-- 
wacky