そもそも、「選管による投票に関する確認行為」が公表して参加者間で議論し
なければならないような「透明性が疑われるような行為」なのかね?
非常識なイイガカリを付けるのは止めなさいよ。

選管によって予め示された短い期間中にそのような遣り取りが発生すること
は、参加者一般に認知済みの事実であると認識しています。それはMARUYAMA氏
個人が納得しようがしまいが関係ありません。

誤解の無いように再度述べれば、wackyが「公表する」と述べていたのは上記
のような「選管が行う極アタリマエの行為」ではなく、たとえば「投票数が足
りないから俺達選管が投票したことにして当選させちまおうゼ」といった*正
当な行為ではないと疑われる*提案等があった場合に「その事実を公表する」
ということです。
#当然、「箸の上げ下ろしに至るまで一々報告する」という宣言ではない。


MARUYAMA Masayukiさんの<esp3av$2ff$1@newsL.dti.ne.jp>から
>> 公的な立場にある選管・委員の行為を報告することと、一般参加者の個人的な
>> 投票行為を意図的(?)に混同して何を言おうというのでしょうか?
>
>  無効投票であることを連絡して、有効な投票を再度投じることに
>つなげたのは選管の行為です。そしてそれを公開しなかったのは
>wacky氏の判断です。その「どうしても公開できない情報」以外でも
>wacky氏の判断で公開されなかった事実がある、ということを指摘
>しているに過ぎません。

繰り返しますが、

$MARUYAMA Masayukiさんの<esm47d$k0e$1@newsL.dti.ne.jp>から
$>  問題があるかどうかは外部からはわかりません。だから wacky氏は
$>「不透明だ」と文句言ってたのでは?
$
$「誰が何時どのような無効票を投じたか」が公開されないことに何の問題があ
$りますか?それに問題があるのであれば、「誰が何時どのような有効票を投じ
$たか」を公開しないことにも*同様の問題があるはず*なのではないでしょう
$か?
$#だったら何故、投票開始以前にTsukamoto氏に文句を言わなかったのか。

です。

通常の有効な投票であっても、必ず確認の遣り取りは伴います。有効であろう
と無効であろうと変わりなくね。従って、MARUYAMA氏が「無効票の連絡」のみ
を問題にすることは全く無意味な話です。

-- 
wacky