Re: 選管の方針?(Re: [Announce]fjニュースグループ...)
KGK == Keiji KOSAKAさんwrote:
>
> kenken <kirahoshi1@excite.co.jp> writes:
>
> > いや、wackyさんがどう考えているのか知りませんけど、
>
> 多分、誰にも分からないんでしょう。
wackyさんは、自分が選管になったときのことを前提に話をしているから、MLとか
メールとかについてとやかく言っているんだと思う。
最終的には、なんか面倒くさいからどこかのnewsgroupでそのままやっちゃえ、
みたいな勢いはありそうですけど。
> > 1年後あるいは2年後もしくはもっと先に、万が一選管をやってみようと思った人々が、
> > その当時課題として挙がった案件や、不備の指摘等があった場合に、そのときの選管達が
> > どのようにそれを処理解決したのか?
> >
> > という道しるべとして、
> >
> > 「選管内で共有される情報の中に非公開な部分があると、」それが追えない!
> >
> > という点が、最も先人が気を配ってオープンにしてきた真意でしょ。
>
> この視点は賛成。
それ書いた後に気付いたんですけど、
「選管内で共有される情報の中に非公開な部分があると、」
不備も何も、指摘のしようもないやんねぇ。
# 最近当たり前のことがよく頭から抜ける...
> っつうか、公的なやりとりを非公開でするのは恐いっすよ。
> そこでの決定が表の行動に影響与えたりすると、「裏で何やってんだ」とか言
> われかねないし。
ふ。怖がりめ。
ちょっと前に、
もうfjで議論するのヤダ!
続きはこりん星でやる!
みたいな事を公言してたスゴイ人居たよ。
--
****************************************
m(。-_-。)m
(旧)kirahoshi@zdnetmail.ne.jp
------------(新)t.b.d
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735