杉下です。

In article <4249446E.D94DBCD6@ht.sakura.ne.jp>
 IIJIMA Hiromitsu <delmonta@ht.sakura.ne.jp> writes:
> ここでネックになるのは、「四国発九州着(もしくはその反対)のときに、加算
> 運賃ぶんをどう計算するか」ということですね。いっそのこと余計な加算はなし、
> というウルトラCもありますけどね。

  なるほど。

  四国−九州でなくても、発駅と着駅のいずれかが北海道,四国,九州のいず
れかにある場合、一律に着駅方向に延ばすということにしてしまうと、全く同
じ経路,区間なのに発駅と着駅とを入れ換えると運賃が違ってくるなどという
ことも、ありそうですね。

  まず、発駅側へでも着駅側へでもいいから、どこまで延ばせば逆転するかを
調べて、その延ばした部分の営業キロを、半分ずつ、着駅側と発駅側の双方に
延ばして・・・。

  ややこしそう。
--
Yoshitaka Sugishita  杉下 宜隆  sugishit@po.ntts.co.jp