Kohさんの<cv9cjm$5uk$1@zzr.yamada.gr.jp>から
> >示せないような「暗黙のルール」だってんなら、「今の fj は違うだろ」の時
> >点で*暗黙の内に破棄されていた*わけです。
>は普遍的に正しいのかってこと。
>個々人の主観以外に判断基準がないから
>「俺は違うとは思わん」と言われたらおしまい、続いても水掛け論です。

そんなことを言い出したら不文律自体が成立しませんが?
「俺はそうは思わん」と言われたらおしまいなんでしょ。
#自分の主張と他人の主張で異なる物差しを使うのは感心しないな。



> >> >> >2. 1で実名投稿ルールを規程した文言とは何か?
> >> >> >3.2は現在のfjでも通用するのか?
> >> >>
> >> >><3991275news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> を参照。
> >> >>(<22529.986459069@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> にもあたると尚よし)
> >> >
> >> >できれば引用してください。
> >> >既読のそれらの記事で納得していれば質問していないんですから。
> >> >#私が何を見落としているのか的確に指摘してほしいです。
> >>
> >>見落としているのではなく、
> >>「気にくわないことでも事実を事実として受容する能力」が
> >>wacky 氏に欠落しているだけです。
> >
> >だ〜か〜ら〜、^^;
> >その欠落によって何を見落としているのかを的確に指摘してくださいよ。
>
>『見落としているのではなく』。
>すなわち、見落とす以前のレベルで、
>見えてすらない、もしくは見ようとしてないってことです。
>不存在の証明が極めて困難なことはよく知られているとおり。
>なぜなら存在を示唆する事象が出てきた時点で「不存在」ではなくなるから。
>
>で、<3991275news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> すら
>読み取れないようなので、そこで引用されてるおおもとの出典を記すと、
>「JUNET利用の手引」の第1章5節「JUNETの管理と運用」第3段落です。
>この「JUNET利用の手引」は実質1種類しかありません。
>(改訂第2版がつくられかけたことがあったが、発効しないままJUNET解散)
>現時点では
>http://shakosv.sk.tsukuba.ac.jp/jdoc/Netnews/JUNET-no-tebiki/J.1.0
>などで読めます。

仕方ないので自分で引用しますが

http://shakosv.sk.tsukuba.ac.jp/jdoc/Netnews/JUNET-no-tebiki/J.1.0
 JUNETの参加組織は、 JUNETを営利目的に使用してはいけません。さらに JUNET
の利用者として不特定多数の参加は認められていません。これは JUNETに参加し
ている組織のホストに正式にログインアカウントを持っている人に利用者は限ら
れるという意味です。どんなに多くの人数でもこれは特定多数であると解釈され
ます。ちなみに端末を道端に置いて道行く人に使わせるというのは特定多数には
ならないのでいけません。
http://shakosv.sk.tsukuba.ac.jp/jdoc/Netnews/JUNET-no-tebiki/J.1.0

ですよね。
先ず第一に、これが何処をどう巡ると「「実名で署名すること」を規定した
ルールである」に結びつくのかが理解不能です。
第二に、「不特定多数の参加は認められていません」の時点でfjには適用不能
じゃんか。「端末を道端に置いて道行く人に使わせる」のが駄目だってんな
ら、ネットカフェからでもアクセス可能なfjは完全に駄目でしょ。
第三に、…いや、もう充分でしょう。

#何度も同じ反論をしているのにマトモな回答はありませんよね。
#「気に食わないことは見えない」のは誰?って気がするんですが…


> >>だったら事情の変化にあわせて
> >>既存のルールに取って代わる新たなルールを提案すればよいことです。
> >
> >だ〜か〜ら〜、^^;
> >「提案しろ」の前にすべきことがあるでしょ。
> >「既存のルール」を主張するのであれば、先ずその存在を示すこと。
>
>「既存のルール」は「今 fj で行われてること」と言い換えてもよいです。
>要は「wacky 氏よ、批判するだけじゃなく改善策も出せ」が言いたいこと。
> >悪くない考えかもしれませんね。がんばって下さい。
>などとぬかしてやがるけど、
>本来なら「現状は変だ」と批判してる人が打開策を提案すべきものです。

あのなぁ。^^;
「現状は変だ」と言い「実名主義に戻そう」としているのはwackyじゃあないぜ。
wackyは「実名とハンドルが共存する現状」を肯定しているんだからさ。


-- 
wacky