大谷です。

In article <cvv53u$6td$1@newsL.dti.ne.jp>
        MARUYAMA Masayuki <toy@ops.dti.ne.jp> writes:
>   例に挙がっていた RFC1036の内容を、RFC1036に触れずに
> 説得力をもって説明できる人なんているのかな?
>   RFCに書いてあることを適切な言語で列挙して、「そう決
> まってますからー! 残念!」って書くしかないと思う。そ
> れって RFCそのものですよね(笑)

「これこれのことを守る必要がある。何故ならRFCに書かれているからだ」
という説明しか出来ないなら、それはそのRFCを理解できていないと言うことでしょう。
まあ、ルールなんで「理解できてないものを持ち出すな」とまではいいません。
わからない人がわからないなりにルールに従うのは、あっていいことでしょう。

本来であれば、「これは、これこれの理由で守る必要がある。だからRFCに
書くことにした」と説明すべきだと思います。RFCに書かれていることを以って
理由にするのは本末転倒。RFCに書かれていることにより説明の一般性を
補強することはできると思いますが。

子供に「どうして他人への暴力がいけないの?」と聞かれて、まさか法律を
持ち出したりはしませんよね。法律が禁じているからいけないわけじゃなくて
いけないから法律で罰を与えている。それと同じことだと思います。
-- 
tksotn