Re: jvim on Solaris 5.9
In article <060508122155.M0124989@smb.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>,
kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:
> 久野です。
>
> 分かりました、結局… istrip(8ビット目を落とす)がなぜかSolaris
> のkterm内だけONになっててそれで漢字が入ってなかったのでした。そ
> うと分かればソースを直してフラグ操作時にistripもOFFするように直
> して解決しました。皆様おつき合いありがとうございました。
>
> しかしなんでこのフラグをOFFしてなかったのかが謎 久野
Fedora Core 5のvimの/usr/share/vim/doc/term.txt.gzによると
vim起動前に"stty cs8 -istrip -parenb"せい!(とくにSoalris 2.5?)
と書いてあるくらいですから、仕様かと…
--
___ わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
[[o o]] ふぉっふぉっふぉ
'J' 森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D 02 74 87 52 7C B7 39 37
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735