久野です。

nakaji@takamatsu-nct.ac.jpさん:
> /usr/bin/vi で EUC だけは日本語が使えるみたいです。SunOS 5.8 で確認
> しました。/var/mail/hoge は文字化けしたので、JIS はダメっぽいです。

  言われてみればSolarisのviはそうでした。jvimに揃えた方が何かと
いいかなとは思うけど。

> あとは、端末の日本語表示がダメって可能性もありますね。dtterm ではダメ
> で、kterm だと OK とか。

  ktermです。他のソフトは普通にEUC表示で動くしFreeBSD上のjvimも
同様なので…

      tty回りは歴史的な積み重ねでごちゃごちゃしてますから…      久野